財務キャッシュフロー
林教授 3つ目の財務キャッシュフローは「お金のダム」と「銀行」及び「株主」間の現金収支だ。
・1年間に株主が振り込んだ資本金や銀行からの借入と返済
・配当金の支払い
カノン 先生質問です! 水路の図を見ると、現金製造機(固定資産)からビジネスプロセスへと矢印がつながっていますけど、この意味は何ですか?
林教授 いい点に気づいたね。これは減価償却によって投資した資金が回収されたことを意味している。減価償却は、費用に計上するけど、実際には現金の支出は以前に済んでいるので、当期にお金が出ていくわけではない。これを減価償却の自己金融機能というんだ。
カノン なるほど。この図でお金の流れが少しわかってきました。
林教授 そうかね。キャッシュフロー計算書には面白さが詰まっているんだよ。これをマスターすれば君の会計に対する見方は大きく変わるはずだ。
カノン そうですか。がんばらなくっちゃ!
公認会計士、税理士
明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授
LEC会計大学院 客員教授
1974年中央大学商学部会計学科卒。同年公認会計士二次試験合格。外資系会計事務所、大手監査法人を経て1987年独立。以後、30年以上にわたり、国内外200社以上の企業に対して、管理会計システムの設計導入コンサルティング等を実施。2006年、LEC会計大学院 教授。2015年明治大学専門職大学院 会計専門職研究科 特任教授に就任。著書に、『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』『美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?』『コハダは大トロより、なぜ儲かるのか?』『新版わかる! 管理会計』(以上、ダイヤモンド社)、『ドラッカーと会計の話をしよう』(KADOKAWA/中経出版)、『ドラッカーと生産性の話をしよう』(KADOKAWA)、『正しい家計管理』(WAVE出版)などがある。