中国有数の資産管理会社の社債が急落し、中国企業のドル建て債券市場に動揺が広がっている。中国国有の不良債権処理会社、中国華融資産管理は、2020年通期決算を3月末の期限までに公表できなかったことを受け、社債が大きく売られている。トレードウェブによると、一部の銘柄は額面1ドル当たり0.60ドルまで下げており、デフォルト(債務不履行)の可能性が意識されていることがうかがえる。近年中国で政府系企業のデフォルトが増えているのは、政府が債権者は毎回保護されるとの見方を払拭(ふっしょく)しようと努めてきたためだ。投資家はここにきて、こうした方針が華融ほどの規模を持つ有力企業にも及ぶ可能性に身構えている。華融は中国の金融大手で、約220億ドル(約2兆3900億円)の海外債務を抱え、グローバル格付け機関から投資適格の格付けを付与されている。