
基本的にボーナスを使って投資するのは、悪いことではない。ただし、ボーナス時期の投資には気を付けるべきことがある。そして、ボーナスという臨時収入だからこそ、上手に資産管理する方法も探るべきだ。今回は、そんなボーナス時期にからむお金の有効な使い方について考えてみたい。(経済コラムニスト 大江英樹)
昔ほどではないが、6~7月、あるいは12月のボーナス時期になると各金融機関は貯蓄や投資を盛んに勧めるキャンペーンを展開するようになる。もちろんボーナスが出たからと喜んで遊びや買い物にお金をたくさん使うよりは貯蓄や投資に回す方が堅実なことなので、基本的にはボーナスの使い方として「投資に使う」のは悪いことではない。
ただし、ボーナス時期に投資をするにあたって気を付けるべきことがあるのと同時に、むしろボーナスという臨時の収入を活用して上手に資産管理することも考えてみた方がよい。
今回はそんなボーナス時期にからむお金の有効な使い方について考えてみたい。まずはボーナス投資でやってはいけないことから始めよう。