現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語った『1%の努力』は、34万部を超えるベストセラーになっている。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
モヤモヤが止まらなくなる人
嫌なことは誰にでも起きます。人とぶつかったり、文句を言われたり、誤解が生じて怒鳴られたり。
その場では、自分が悪い気がして「すみません」と言ったのに、後から考えると「いや、あれは私は悪くないのでは?」と思い、モヤモヤが止まらなくなることもあります。
しかも、考えれば考えるほど、モヤモヤはイライラに変わり、ストレスが溜まっていきます。
そんなループに陥らないためには、どうすればいいのでしょうか。
「このクセ」を止めてみよう
まず、上に書いたようなことが身近にあるかないかを考えてみてください。
もし、それがあるようなら、今後、「とっさに謝ること」をやめてみてください。
謝るタイミングは、すぐである必要はないのです。なんなら、最後に謝ればいいだけです。
それなのに、とっさに謝ってしまう人は、おそらく「他人に迷惑をかけてはいけない」「その場を騒がせてしまってはいけない」「自分が目立つのが恥ずかしい」という思いが強すぎるのでしょう。
「すぐ謝る自分」を受け止めるのもアリ
それならば、自分がそういう性格であることを受け止めればいいと思います。無理に謝ることをやめずに、その場は謝ってしまって、さっさと気持ちを切り替えればいいと思います。
ただし、謝ったのであれば、その後のことはモヤモヤと考えるのはやめましょう。
都合よく謝っておきながら、後から自分を正当化するのは、都合がよすぎます。謝ったら負けという言葉がありますが、それは、「早く謝ったら負け」という意味にとらえるといいでしょう。
その場のことを整理して、相手と誤解がないことを確認しあって、それでも自分が悪いのであれば、そこで初めて謝ればいいんです。そして、1回謝ったら、そのことは一切忘れることです。
間違っても、誰かにグチを言ったり、ストレス発散をすべきではありません。それくらい「謝る」ということは、武器になりますし、自分を傷つけるものでもあるのです。注意して扱うようにしましょう。
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、34万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。