同調圧力に屈すれば、表面的にはとりあえずやり過ごすことはできるだろう。しかし自分自身の意思を曲げたという事実が、あなたを深く傷つけることになり得る。

「わかるだろ?」と言われ、納得がいかないなら「『何を』ですか?」とすっとぼけてみよう。ささやかな抵抗ではあるが、少なくとも「自分の気持ちに嘘をつかなかった」という事実が、あなたの良心を守ってくれるだろう。

【必読ポイント!】
◆冷たい言葉
◇追い討ちをかける「あなたも悪くない?」

 上司が忙しくないタイミングを見計らって報告したら「もっと早く報告しろ」と怒られた。「ひどくない?」と彼氏に同意を求めたら「お前も悪くない?」と言われる。

 いや、そうかもしれないが、上司に怒られた上に、ダメ出しを食らったらやりきれない。

 こうしたやりとりでは、相手に正論を言われるまでもなく、本人も反省すべき点はちゃんとわかっている。ただ話を聞いてほしい。その一心で話しているのに、相手に批判され、説教される……。共感してくれると思った相手から突き放され、余計にモヤモヤしてしまう。

「うんうん、辛かったね」と言ってほしいときは、最初にそう宣言してしまうのがおすすめだ。そうすれば相手は黙ってあなたの話に耳を傾け、優しく甘やかしてくれるだろう。

◇そっけない「そりゃそうだ」

「緊急事態宣言明けの電車、ギューギューでした」と言ったら、「そりゃそうだ」のひと言で片づけられてしまった。

「そうなんだ!」「それは大変だったね」とリアクションをしてほしかったのだが、「当たり前のことで騒ぐな」と言われているような罪悪感さえ抱いてしまう。

 世間ではよくある「普通の話」であっても、自分の感情が動いたことを楽しく話せるのが、パートナーであり、友人ではないだろうか。

 オチのない話だって気にせず自分が感じたままに話していい。クールな反応が返ってきたって「うん、そうなの。それでね」と話を続けよう。なんでもない会話だって楽しい日常の一部である。