脳の力を最大限に引き出すためには時間制限が効果的
――「1分間でやる」、おふたりの本の共通点です。限られた時間の中で答えを出すことには、どんな効果がありますか?
株式会社瞬読 代表取締役社長
株式会社ワイイーエス 代表取締役社長
1971年生まれ、甲南大学法学部卒業。大学在学中に日本珠算連盟講師資格取得。卒業後、関西テレビ放送株式会社に勤務。2003年、そろばん塾を開校し、5教室でのべ2000人以上を指導。2009年、学習塾を開校。グループ30校舎で約2万人の生徒を送り出す。現在は、学習塾を経営する傍ら、子どもからビジネスパーソン、経営者、シニア層までに瞬読を伝え、分速38万字で読める人を出すなど、これまで1万人以上に指導している。また、「瞬読開始3ヵ月後の模試で国語の偏差値が49から64に!」「1ランク上の高校に合格できた」「3年間、歯が立たなかった中小企業診断士の資格が1年でとれた」「英検1級、2回連続で不合格。瞬読をつかって約半年で合格!」など、勉強で成果を出している人が続出。テレビ「教えてもらう前と後」(MBS/TBS系)や「おはよう朝日です」(ABC)、雑誌「女性自身」など、多数のメディアに登場。著書に、『1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読』(SBクリエイティブ)、『たった1分見るだけで頭がよくなる瞬読式勉強法』(ダイヤモンド社)がある。
山中 これまでの学校教育では、じっくり考慮することを求められてきましたが、今は早ければ早いほどいい時代。熟考したり分析したりしていたら、もうほかの人に追い抜かれてしまいます。思いついたことをすぐアウトプットして行動に移すためには、瞬間的に答えを出さなくてはならないですよね。だからこそ、「短い時間の中で答えを出す」。そして、これを繰り返していくことが重要です。
吉野 脳とは、火事場の馬鹿力ではないですが、適度な負荷をかけられると思わぬ能力を発揮します。その1つが「時間制限」です。
山中 仕事でも何でもそうですが、期限があるからそこに合わせるのであって、「いつまででもいいですよ」となったら、当たり前ですが脳は動きません。
逆に、「1秒で解きなさい」と言われたら、脳は全力で動いて一瞬で答えを出そうとします。このとき働くのが、右脳の力。ゆっくり考えて答えを出すのは左脳ですが、記憶力をはじめとする脳の力を最大限に引き出すためには、右脳を鍛えるべきです。
――右脳を鍛えるためには、時間制限が短いほどよいのでしょうか?
吉野 やり方がわかったうえであれば、時間の負荷をかけたほうが効果的です。ただ、やり方がわからなければ、むしろゆっくり丁寧に1ステップずつやり方をマスターしてからスピードを上げていくのがいい。その点、山中さんの本も私の本も、やり方を習わなくてもできるので、最初からスピードを上げていけると思います。
山中 そうですね。そのうえで心に留めていただきたいのは、「間違ってもいい」ということですね。もちろん、正解することはいいことですし、最低限の知識が備わっていて初めて一瞬の判断で答えが出せる問題もあります。けれども、大事なのは、正解することよりも、短い時間の中で答えを出すこと。さらに、繰り返すこと。「1秒で答えを出そう」という意識を持ちながらトレーニングをすれば、普段はあまり活動していない右脳が働くようになります。そうやって脳が活性化すれば、記憶力も上がり、忘れにくくなりますし、判断力もついてきます。