東京都心では六本木ヒルズと恵比寿だけ
都心に少なく地方に多い

 これは、スターバックスコーヒーが追求している「サードプレイス」という考え方とも合致します。家と職場とまた少し違って、居心地が良い「第三の居場所」を提供しようという考え方です。McCafé by Baristaはマクドナルドでありながら、サードプレイス的な居場所を提供しようとしているのです。

 さて、このMcCafé by Baristaなのですが、出店戦略を見ると非常に興味深い傾向がわかります。さきほど日本全体でMcCafé by Baristaは200店舗あると言ったのですが、おもしろいことに公式ホームページでお店を探すと山手線の内側には2店舗しか存在しません。

 それが私が出かけた恵比寿駅前店と、六本木ヒルズ店なのです。マクドナルドは全国2957店舗ですから、都心にもっとMcCafé by Baristaがあってもいいはずなのに存在しない。これは不思議です。

 私の出身地である愛知県でも状況は同じで、いわゆる名古屋市の中心部のMcCafé by Baristaは名駅、今池と山王の3店舗しかありません。大阪の環状線近辺で見ても梅田に2店舗、あべのに1店舗という状況です。

 なぜ、大都会の中心部にMcCafé by Baristaはわずかしか存在していないのでしょうか。