
海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「タイ・バンコク、夜の穴場観光スポット」です。タイの首都バンコクは南国の大都会らしく眠らない街。夜もバッチリ楽しめる穴場の見どころをたっぷりご紹介します。(文/水野 純、地球の歩き方編集部 監修/地球の歩き方)
タラート・ロットファイ・シーナカリン

バンコクのナイトマーケットの中で、特に規模の大きいものがタラート・ロットファイ・シーナカリンです。もともとはチャトゥチャックのウイークエンド・マーケット近くにあったタイ国鉄操車場跡地を利用して行われていたアンティークのナイトマーケットなので、この名前がつけられました(タラートロットファイ:タラート→市場、ロットファイ→鉄道=鉄道市場)。

操車場跡地再開発のため、2013年に郊外のシーナカリンに移転しました。アンティークやレトログッズ、古着などを扱うショップが広大な敷地に多数並び、オブジェのように展示されたヴィンテージのアメリカ車が雰囲気を盛り上げます。敷地が広くて余裕があるためかフードエリアも充実しており、タイ料理やシーフードだけでなく気軽につまめるスナック系、タイ人も大好きなスシやラーメンなどの日本食もあります。