乃木坂46メンバー藝大合格で大学関係者が不適切投稿、炎上の裏にアート界特有の事情も東京藝術大学 Photo:PIXTA

人気アイドルグループのメンバーが東京藝術大学に合格したニュースに、「職権濫用(らんよう)する時が来た」とツイートした藝大の業務委託スタッフが契約解除処分となった。近年になって大学やアート業界ではハラスメントの問題提起が相次ぎ、その実態の中に権力を利用した「職権濫用」があることが指摘されていた。その中での、あまりにもうかつなツイートだった。(フリーライター 鎌田和歌)

人気アイドルの藝大合格に
大学関係者が不適切なツイート

「藝大アートプラザ業務委託スタッフの不適切な発言について」

 3月28日、東京藝術大学は公式サイトでこのような文書を発表した。ツイッター上で「非常に不適切な投稿」を行った業務委託スタッフについて、「厳重に注意」するとともに「学生、および、卒業生の方々に接触する可能性がある職分を解除」したという。

 不適切投稿はどのようなものだったのか。

 このスタッフ男性が問題投稿を行ったのは3月26日。人気アイドルグループ・乃木坂46のメンバーが東京藝大に合格したニュースを引用し、「職権をついに濫用する時が来ました」とツイートしていた。すぐに「先ほどのツイートで誤解を招きそうな表現がありましたので削除しました」というツイートとともに削除が行われたが、問題を指摘する声は大きかった。

 ツイッター上での反応を見ると、擁護する声はほとんどない。今の時代のSNSでこれをツイートすれば問題視されるだろう……という見方が多いようだ。

 また、藝大の素早い対応を支持する声も多い一方、これが人気アイドルに関連するものだったから対応が早かったのではないか、といぶかる声も見られる。

 少し前であれば、これぐらいの冗談は許されるべきだという風潮もあった。このようなツイートが看過されづらくなった背景には、ここ数年、学生に対する指導者からのハラスメント(アカハラ、パワハラを含む)や、さらに美術界での上下関係を利用したハラスメントについての相次ぐ問題提起があるだろう。