新日本酒紀行「ラグーンブリュワリー」オオヒシクイが飛ぶ福島潟の田んぼ Photo by Yohko Yamamoto

2つの製造免許で日本と世界へ!持続可能を目指す小さな酒蔵

 日本有数の渡り鳥の飛来地、新潟市の福島潟(ふくしまがた)で、2021年11月に新しく酒蔵を立ち上げた田中洋介さん。「潟(ラグーン)の生態系のような、多様性のある酒を」と、ラグーンブリュワリーと命名。

 清酒の製造免許は約50年間、新規で発行されず、清酒蔵を営むには既存の免許の譲受か蔵の買収しか道はなかった。21年、国の規制緩和で輸出用に限った清酒製造に新規参入許可が下り、田中さんは起業を決意。国内販売用に「その他の醸造酒」の製造免許との両輪で考えた。実は田中さん、前職は新潟市の今代司酒造の社長。異業種から経営の立て直しに入り、ヒット商品を連発、10年で人気蔵に成長させた。だがゼロからの起業は苦労の連続だった。酒蔵は、偶然見つけた、市が管轄する飲食店を改修。狭かったが、シアトルで見た清酒醸造所が最小限で造っていたのをモデルに考案。杜氏は、別の蔵で杜氏を務めていた尾﨑雅博さんが退職予定と知り、仲間に誘った。22年4月、カフェを開店。試飲や買い物も楽しめる蔵になる。