「我が社は正しく使えてる?」TikTok売れをつくる4つの方法写真はイメージです Photo:PIXTA

若い世代のみならず、30代以上の「大人」にも浸透しつつあるTikTok。マーケティング効果に注目して広告を打つ企業も少なくない。「TikTok売れ」には、プラットフォームとユーザーの特性を正しくつかむことが重要だと、TikTokマーケティングを手がける朝戸太將は語る。本稿では朝戸太將『スマホからヒットを生み出すTikTok活用大全』(幻冬舎)から、TikTok売れを生み出す方法とその事例のひとつ、メイベリン ニューヨークとの対談の一部を抜粋・編集してお届けする。

「TikTok売れ」を生み出す方法その1
クリエイタータイアップ

 餅は餅屋と言いますが、TikTokでバズ・ミームを生み出すうえではTikTokというプラットフォームの理解者の存在が非常に大きいです。そのうえで有用になるひとつの施策が「TikTokクリエイターとのタイアップ」です。

 これは、TikTokクリエイターなら誰でもいい、ということではありません。クリエイターにはそれぞれ得意・不得意のジャンルがあります。また制作する動画にも個性があります。そのため、クリエイターの特徴や動画コンテンツの内容によって視聴者への届き方は大きく変わります。得意なジャンル、個性を見極めたうえで、商品やサービスにマッチしたクリエイターとコラボレーションすること。それがクリエイタータイアップを通じ「TikTok売れ」を生み出す方法のひとつです。

 ここで懸念となるのが、「多数のTikTokクリエイターの中から、自社に合ったクリエイターをいかに探し出すか」という点です。正直、これには明確な正解はありません。普段からTikTokを視聴し自社のブランドイメージに合うクリエイターを探すのも手ですし、クリエイターそれぞれの定量情報(平均再生・平均エンゲージ・視聴者の男女比率・年齢構成など)から判断するのも手です。個人的な意見となりますが、最初はTikTokに詳しいパートナー企業と取り組むなどしながら自社に合う戦略やクリエイターを選定し、KPIの型を見出すのが良いのではと思っています。TikTokにはこれまでのSNSや動画プラットフォームとも異なる新しい常識が多いことをご理解いただけたらと思います。