近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』をもとに、本多氏の仕事に対する考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「あの人は本当に仕事ができる」と言われる人がやっていること

 職場には仕事ができる人もいれば、仕事ができない人もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。

 両者の差は、自身の仕事の質もあるかもしれませんが、一番の差は「人への仕事の頼み方」にあります。少し見ていきましょう。

 まず、どんな人でも一人で仕事ができる人はいません。作業自体は一人でも最終的には誰かを必ず経由するというのがほとんどです。その意味ではコミュニケーションが仕事の大きな要因になっています。

 仕事ができない人はどんなに仕事の能力が高くてもコミュニケーションのところで躓いてしまいます。それは性格が悪いなどではなく、仕事の頼み方が適切ではないのです。

 たとえば、仕事ができない人は資料作成の依頼をしたいときに

「この資料明日までにお願いできますか?」

 とシンプルに伝えてしまいます。一見悪くないように思えますが、これでは、誰向けにどんな資料を作ればいいのかわかりません。しかも、こちらの事情もお構いなしに「明日まで」と言われると忙しいときだと、少しもやもやしてしまいます。