降格、解雇、異動…厳しい話を部下に伝えるとき「絶対破ってはいけない」ことは?写真はイメージです Photo:PIXTA

悪い評価を部下に伝えるのは
リーダーが避けてはいけない仕事

 ビッグモーターのような「恐怖政治」を行うための降格などは、もちろん論外ですが、プロジェクトの中止や部下の異動、降格、解雇といった厳しい決定をチームや部下に伝える場面は、リーダーとして避けて通ることはできません。

 ただ、こうした場合、「伝えづらいなぁ」と思う人は多いでしょう。実は、このような場面で絶対に外してはいけないポイントがあります。

小宮一慶・小宮コンサルタンツ代表小宮一慶
小宮コンサルタンツ代表

 まず例を挙げましょう。ゼネラル・エレクトリック(GE)を再建したジャック・ウェルチCEOは就任してすぐに徹底的なコスト削減やレイオフを断行し、部下たちから「ニュートロン・ジャック」と呼ばれ恐れられました。ニュートロンとは中性子爆弾のこと。異名には建物(会社)は残るけれど、人(社員)はいなくなるという批判的な意味が込められていました。

 彼は同時に「ナンバー1、ナンバー2戦略」を実行して会社の業績を飛躍的に向上させました。自社の事業の中で、業界ナンバー1、ナンバー2の事業、あるいはナンバー1、ナンバー2になる可能性のある事業に対しては集中的に資源を投入する。反対に、ナンバー1、ナンバー2になる見込みのない事業は事業規模が大きくても、それなりの収益を上げていても撤退するという戦略です。事業の選択と集中を行ったのです。その過程で「ニュートロン・ジャック」の異名を取るほどの人員の削減も行いました。

 大規模に事業構造を変える際には、人員削減が伴うことも少なくありません。誰だってやりたくてやるわけではありませんが、そこでひるんでしまってはリーダーの責任が果たせません。

 いったい、リーダーはどんな姿勢で臨めば良いのでしょうか?