なお化学的酸素要求量(COD)は、数値が大きいほど、水中に存在する有機物の量が多いことを意味し、それだけ水質汚濁の程度が大きいことになる。
以前紹介した『水が汚い海水浴場ランキング2023』の結果を踏まえながら、今回のランキングを見ていこう。
1位は千葉県で、Bの海水浴場が最多の26カ所ある。ただし、県内におけるCODの平均値自体は2.58mg/リットルと、上位5県の中では最も低い。いなげの浜(千葉市、CODは4.6mg/リットルで全国3位)はBで、かつCODの数値が高かった。なお、勝山(鋸南町)は『「ふん便性大腸菌」が多い海水浴場ランキング2023』で第1位にランクインしている。
2位は愛知県(18カ所)で、CODの平均値は2.72mg/リットル。寺部(西尾市、同3.4mg/リットル、全国18位)などがBの海水浴場になる。
3位は北海道(16カ所)で、CODの平均値は2.77mg/リットルだ。とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチ(苫前町、CODは4.3mg/リットル、全国6位)、塩谷(小樽市、CODは3.8mg/リットル、全国13位)などが含まれる。
4位は宮城県(11カ所)で、CODの平均値が2.93mg/リットル。荒浜(亘理町)(亘理町、同4.6mg/L、全国3位)、小泉(気仙沼市、同3.9mg/リットル、全国10位)などがBの海水浴場になる。
5位の青森県(11カ所)はCODの平均値は3.02mg/リットルで、上位5都道府県の中では数値が一番高い。海ではなく、川・小沼の水浴場ではあるが、わかさぎ公園(東北町、同4.7mg/リットルで全国2位)や小川原湖公園(東北町、同4.6mg/リットルで全国3位)などが含まれる。
なお、海水浴場として開設されていなくても砂浜への出入りは可能だが、遊泳区域を示すブイがなくライフセーバーもいないなど、泳ぐのは非常に危険である。この夏、海水浴には、必ず海水浴場が開設されているかどうかを確かめてから出かけてほしい。
また、ランキング完全版では、6位以下の27道府県の順位と海水浴場の数、CODの数値を掲載している。ぜひ確認してみてほしい。
(ダイヤモンド編集部 清水理裕、加藤桃子)