頑張っているのに成果が出ない。どうすればいいのか、途方にくれる人も少なくないだろう。そんな人たちに話題となっているのが、『1位思考──後発でも圧倒的速さで成長できるシンプルな習慣』。「ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書 TOPPOINT大賞2023上半期ベスト10冊」に選抜された本だ。創業9年目で売上300億円にしたアンカー・ジャパンCEOの猿渡歩氏、初の著書でもある。猿渡氏は「適度にサボると生産性は上がる」という。コンサル→ファンド→27歳アンカー・ジャパン入社→33歳アンカーグループ最年少役員→34歳アンカー・ジャパンCEOになった著者が、参入したほぼ全製品カテゴリーでオンラインシェア1位になった秘密は、シンプルな6つの習慣にあった。本書の一部を抜粋しながら急成長の秘密を明らかにしていこう。

1位思考Photo: Adobe Stock

シンプルな「習慣の公式」

 本書で「成果の公式」を紹介したが、「習慣の公式」もある。

目的×とっても小さな反復」である。

 習慣=目的×とっても小さな反復

 大きな絵を描きつつ、小さな成功体験を積み上げよう。

 もし、毎日できる小さなステップを設定したのに続けられない場合は、大きな絵がうまく描けていないのかもしれない。

 あるいは大きな絵を本当に完成したいと思っていないのかもしれない。

 大きな絵が描けているのに続けられない場合は、自分ができるステップにまで行動が小さくなっていないのかもしれない。

「分ける」とは「わかる」こと、
「わかる」とは「手が打てる」こと

 大切なのは、本書第4章「因数分解の習慣」だ。

「分ける」とは「わかる」であり、「わかる」とは「手が打てる」こと

 私たちはあらゆる製品でシェア1位を取ることを目標にしてきた。

 しかし市場には強い競合が多いため、一朝一夕でやれることではない。

 第4章の「4P分析」によってとっても小さな打ち手をつくり、個人では適度にサボりながらやり続けた。

 結果、多くのカテゴリーで数量シェア1位を獲得できた。

 また個人でも、34歳で外資系企業の日本代表になれた。

 企業としても個人としても大きな絵を描き、小さな打ち手を愚直にやり抜いたからこそ成し得た結果だと思っている。

 本書「はじめに」で述べたとおり、1位は誰でも、何歳からでも、目指せる

「自分には無理だと思っていたけれど目指してみよう!」と思う人がいたら、私にとってこれほど幸せなことはない。

「1位思考」、そしてそれを構成する「6つの習慣」のごく一部でも、読者のみなさまの参考になれば嬉しい。

(本稿は『1位思考』の一部を抜粋・編集したものです)