ヤフー傘下のオフィス用品通販大手アスクルは、早ければ今年5月からインターネット通販(EC)の物流代行サービスに乗り出す。
これは、ヤフーショッピングの出店者向けサービスで、商品の保管から梱包、配送までを一貫して担うものである。今年7月から埼玉県で大型物流施設(延べ床面積約7万平方メートル)が稼働することに伴い、その能力をフル活用する。
実はこの参入は、代行サービスで先行するアマゾン、楽天と「物流戦争を引き起こす」(川連一豊・ジャパンEコマースコンサルタント協会代表理事)とみられている。
そもそもEC業界で物流が注目を集めるのは「アマゾンの急成長の要因が物流にあると認識されたことが大きい」(角井亮一・イー・ロジット代表)。アマゾンの「送料無料」や「当日配送」といった配送サービスが消費者に受け、ネットの店舗もそれを無視できなくなった。とはいえ、店舗からすれば、1割程度を占める直接物流費を下げることは容易ではない。そこにアマゾンや楽天が自社の物流網を提供しているのである。
その点、アスクルは自社のドライバー約1400人を抱え全国で6物流拠点を展開し、法人向けに当日・翌日に配送する仕組みを整えている。梱包技術や接客にも定評があり、企業の支持を得ている。
これを個人向け市場にも生かそうと、昨年ヤフーと業務資本提携を結び個人向け直販「LOHACO」をはじめ、今回、代行サービスにまで踏み込む。アスクルの豊田裕之取締役は「2社で商品検索から配送までできる。本気でアマゾンに勝ちたい」と話す。