芸術や語学、手芸、教養、ダンスなどの知識・スキルが習得できたり、受講生と新たな交遊ができたりする社会人向けの教養講座、「カルチャーセンター」。
世間一般ではカルチャースクールや文化教室とも呼ばれており、その多くは新聞社や放送局などのマスコミ、百貨店などの小売業が運営している。例えば、NHK文化センターや朝日カルチャーセンターなどがそうだ。文部科学省が2015年に行った調査によれば、カルチャーセンターに通う受講者の数は約1175万人いると言われている。
もともとは自分が住んでいる地域に教室があり、気軽に通いやすい場所として機能していたカルチャーセンターだが、コロナ禍で状況が一変。新型コロナの感染拡大防止に伴う休講などにより、受講者数や売上高が大きく落ち込んだ。
前述したNHK文化センターの2021年3月期の売上高は前年同期比48.3%減の33億1900万円と半分近くに減ったほか、受講者の数は前年同期比42.9%減の31万8000人となった。各社、オンライン化を推進するなど、新たな講座のあり方を模索している。
コロナという外圧で業界が変化する中、新たに市場に参入するスタートアップも現れた。そのスタートアップの名は「SPICY(スパイシー)」だ。