ゲームをプレイしながらリアルタイムにその様子を配信する「ゲーム実況」が人気だ。米国で先行する米Twitchは、2014年にAmazonが約1000億円で買収。中国の虎牙(Huya)は2018年にニューヨーク証券取引所に上場し、現在5000億円近い時価総額となっている。YouTubeでも、ゲーム実況は1つのジャンルとして確立している。この領域に日本から挑戦して急成長しているのが、スマートフォン向けゲーム実況アプリ「Mirrativ(ミラティブ)」を開発するミラティブだ。(ダイヤモンド・オンライン副編集長 岩本有平)

ミラティブ代表取締役の赤川隼一氏ミラティブ代表取締役の赤川隼一氏

 ミラティブはスマートフォンでゲームをプレイする様子を、音声とともにリアルタイムで実況配信できるアプリだ。もともとディー・エヌ・エー(DeNA)の新規事業として2015年8月にスタートしたが、2018年3月に、開発を指揮していた赤川隼一氏が実質的なMBOを実施。新会社ミラティブの代表取締役に就任して、開発・運営を継続している。

レバレッジをかければ大きく成長する

 赤川氏は2006年に新卒としてDeNAに入社。広告営業、PR、ゲームプラットフォームの「Mobage」、海外事業などを経験し、20代で執行役員になった人物。同氏がDeNAの新規事業として立ち上げたのがミラティブだ。

 サービス開始当初から、夜中までのリアルタイムのカスタマーサポート、遅延の改善など、地道な努力で徐々にユーザーを拡大してきた。だがサービス開始から2年が経過し、会社が求める早さでの成長が難しい状況になっていた。

「僕自身も経営メンバーだったので、当時の全社での新規事業への考え方として、『(成長が早いとは言えないミラティブのような事業への投資は)慎重にすべき』と理解していました。ですが同時に、事業責任者として『レバレッジをかければ大きく成長する』という思いもありました」