試した美容法は1000以上!美容マニアのMEGUMIさんが、忙しくても結果が出るものだけを厳選して紹介した『キレイはこれでつくれます』「読んですぐに実践できる!」と多くの女性の心をつかみ、ベストセラーとなっている。
キレイになって新しい自分を手に入れると「自信」も「自己肯定感」も爆上がりすると話すMEGUMIさんの、待望の新刊は「メンタル」がテーマ。本稿では、新刊『心に効く美容』より一部を抜粋・編集して、10年間さまざまな経験をした末にたどり着いたMEGUMI流の思考法を紹介する。

【MEGUMIが教える】「なんとなくだるい」を一発で解消する“すごい方法”撮影:東 京祐

身体を動かすことで気づく、心のモヤモヤ

 日常に追われて、自分の外側の情報ばかりに意識を向けすぎていると、「身体のどこが痛いか」「今、何を食べたいか」分からなくなってしまいます。そのように、なんとなく身体がよどんだまま、心がくすんだまま放っておくと、気づけば心身が不調になってしまうことも。

 私がやっているのは、日々、身体を動かしてほぐすことです。どこが痛くて、硬いのか。自分の痛い部分、硬い部分を知ると、そこにアプローチできる。毎日やっていると、身体のちょっとした不具合に気づけるようにもなります。

 心と身体はつながっているので、心の痛みやモヤモヤに気づくことにもなります。自分の身体と日々向き合うことで、自分の感情や思考とも向き合えるんです。不具合を感じても、その都度対処すれば大丈夫。まず自分を把握することが何より大切です!

不安とイライラは、「背中」を動かして和らげる

 「イラッときた」「なんとなくだるい」「なんか行きたくないな」ってネガティブな感情が出たときは、背中を大きく20回くらいぐるぐる回します。背骨のまわりに自律神経が通っているので、背中をほぐすことで、不安や緊張などのストレスが和らぐ感じに。

 個人的に、本当に心が痛いときは、物理的に胸が痛くなる。しかもその痛みは、何かあったときの数日後、もしくは数ヵ月後にやってくることも。自分では乗り越えたつもりでも、痛みとして出てくるのに時差があったりするんですよね。

 そこを理解しつつ、背中をストレッチポールでほぐしたり、心臓のまわりをマッサージすると、すごくリラックスできる。おすすめはバルセロナ在住のNORIKOさんがユーチューブで発信している、背中にフォーカスした26分ストレッチ。バルセロナのキラキラした雰囲気を感じながら、ぜひ身体を動かしてみてください。

【MEGUMIが教える】「なんとなくだるい」を一発で解消する“すごい方法”MEGUMI『心に効く美容』講談社刊

※本稿は、『心に効く美容』(講談社刊)より一部を抜粋・編集して構成しました。