今月、ダイヤモンド社書籍編集局から刊行される書籍をご紹介します。

『問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験』(6/5)

問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験コンサルティングファーム研究会 フェルミ推定・ケース面接対策 著

マッキンゼー、BCGほか、内定者を多数輩出!有名ファームの現役コンサルなら、どう考えるか?その思考プロセスを包み隠さず公開した人気セミナーが待望の書籍化!最新の出題傾向から内定のポイントまで徹底解説。>>>詳しくはこちら

『顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる』(6/5)

顔のゆがみがととのうと驚くほどきれいな私が現れる高野直樹 著/森下真紀 監修

「足を組むクセ」はゆがみのサイン! あご・目・口角・眉・エラ張り・頬の高さなど、気になる顔のゆがみをととのえるケアをパーツ別に紹介! 1日3回ほぐすだけの簡単なケアで、驚くほどきれいな自分に出会える1冊。>>>詳しくはこちら

『数字の翻訳』(6/5)

数字の翻訳チップ・ヒース 著/カーラ・スター 著/櫻井祐子 訳

スタンフォード経営大学院教授が教える、プレゼンの説得力が激変する超実践スキル。数字表現はわかりやすく「翻訳」しないと伝わらない。ただの数字を「伝わる数字」に変える「言い換え表現」100連発。>>>詳しくはこちら

『あした死ぬ幸福の王子』(6/5)

あした死ぬ幸福の王子飲茶 著

哲学者ハイデガーに学ぶ「死ぬときに後悔しない方法」
舞台は中世ヨーロッパ。登場人物は傲慢な王子と謎の老人。サソリに刺され、余命1か月を宣告された王子は自殺しようと湖に。そこに謎の老人が現れ、ハイデガー哲学を学んでいく。「生きるとは何か?」「人生とは何か?」当たり前の日常が愛おしくなる。>>>詳しくはこちら

『記憶に残る人になる』(6/5)

記憶に残る人になる福島靖 著

興味を持たれ、記憶に残るような人間になってはじめて、お客様は営業の言葉を聞いてくれる。リッツ・カールトンでホスピタリティを学び、31歳で挑戦したアメリカン・エキスプレスの法人営業では、わずか1年で紹介数&顧客満足度トップに輝いた「高卒営業」が初めて明かす。一瞬で信頼を生み出す「12のルール」。>>>詳しくはこちら

『インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。』(6/5)

インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。菅付雅信 著

クリエイティブな「表現」、独創的な「アイデア」、誰も見たことのない「企画」に、人びとを魅了する「クリエイション」。
そんな優れたアウトプットを生み出し続けたければ、やるべきことは1つ。「インプット」の方法を変えよ。
若きクリエイターたちのための、知的インプットの技法!>>>詳しくはこちら

『中学受験 大逆転の志望校選びと過去問対策 令和最新版』(6/12)

中学受験 大逆転の志望校選びと過去問対策 令和最新版安浪京子 著

塾では教えてくれない、我が子を伸ばす学校の選び方と、偏差値が届いてなくても合格するための過去問対策の方法を、大人気カリスマ家庭教師・安浪京子先生が徹底解説。これを読まずして中学受験をしたら一生の損!>>>詳しくはこちら

『「おとなしい人」の完全成功マニュアル』(6/12)

「おとなしい人」の完全成功マニュアル西 剛志 著

スティーブ・ジョブズもイーロン・マスクも内向型だった!
・深く考える ・孤独に強い ・エネルギーが高い
実はスゴい「内向型」人間
1分でモヤモヤが消える「ゾーン体操」>>>詳しくはこちら

『おじいちゃんが教えてくれた 人として大切なこと』(6/12)

おじいちゃんが教えてくれた 人として大切なことアルン・ガンジー 著/桜田直美 訳

アパルトヘイト時代の南アフリカで育った著者アルン・ガンジー。手の付けられない乱暴な人間に育った彼を、両親は祖父マハトマ・ガンジーの元に送りつけた――。インドの賢者ガンジーが孫にだけ語った、10の「生き方」のレッスン。他人、そして自分自身との向き合い方が変わる、人生に響く一冊>>>詳しくはこちら

『リーダーは日本史に学べ』(6/12)

リーダーは日本史に学べ増田賢作 著/小和田哲男 監修

リーダーに必要な人間の大きさ、部下がついていきたくなる圧倒的な存在感をどう得たらいいのか。失敗をしながらも偉業を成し遂げ、歴史になお残した偉人たちの些細にして心を揺さぶる言葉が、リーダーが抱える問題・悩みを解決しれくれる。リーダーシップは歴史に学んで掴みとれ!>>>詳しくはこちら

『美食の教養』(6/26)

美食の教養浜田岳文 著

食をないがしろにする人は、人生もないがしろにしている――。イェール大卒。127か国食べ歩く世界一の美食家が教える、食の新常識。「高級」「コスパ」に振り回されない外食の思考法、店選びの基準、食べ方、哲学、世界料理の歴史、一流シェフの仕事術まで網羅的に紹介!>>>詳しくはこちら

『めちゃくちゃわかるよ!印象派』(6/26)

めちゃくちゃわかるよ!印象派山田五郎 著

チャンネル登録58万人超!大人気YouTubeチャンネル「山田五郎 オトナの教養講座」書籍化。「印象派の心の兄貴、破天荒すぎるクールベ先輩」「印象派の異端児ドガの隠しきれなかったヤバい性癖」「気持ちが強すぎて歪んでしまったゴッホの絵と人生」など18人を徹底解説。>>>詳しくはこちら

『小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本』(6/26)

小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本小杉拓也 著

23年年間ベストセラー総合1位、シリーズ最新作!「140cmは何km?」「300gは何t?」、これにパッと答えられますか?「長さ」「重さ」「面積」「体積・容積」……単位の換算がラクラクできるようになる本。算数の得点力UP! 中学受験、大人の学び直しにも最高の1冊!>>>詳しくはこちら

『彼らが成功する前に大切にしていたこと』(6/26)

彼らが成功する前に大切にしていたこと上阪 徹 著

大企業の社長、ベンチャーの創業者、作家、芸能人、スポーツ選手…成功者3000人がこっそり教えてくれた、仕事と会社の選び方>>>詳しくはこちら