町長室で町長から性被害にあった――。5年前、草津温泉で有名な群馬県草津町の議員だった女性による告発は、MeToo運動の流れの中で国内外から注目を集めた。
しかし、黒岩信忠町長(77)と性的関係を結んだと虚偽の告発をした元町議の女性ら3人に対して、黒岩町長が名誉毀損で訴えた裁判で、前橋地裁は今年4月、女性らに275万円を支払うよう命じる判決を下した。性交渉はなかったと認定し、町長の名誉を毀損したと判断したのだ。
なぜ、こんなことが起きてしまったのか。現地で取材すると、事件に関わった人たちの思惑と事情が見えてきた。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
拡大画像表示
町長は一貫して否定するも高まる批判
当時、草津町の町議会議員だった新井祥子氏(55)が”性被害”を告発したのは2019年11月。
2015年1月8日に町長室で黒岩信忠町長(77)と肉体関係を強いられたという内容だった。
黒岩町長は当初から一貫して否定していたが、草津町で初めて女性議員となっていた新井氏を議会が除名処分にしたことや、その後の住民によるリコール成立で新井氏が解職されたことに相まって、町全体で性被害者を追い詰める「セカンドレイプの町」などと批判する声が高まった。
黒岩町長が名誉毀損で訴えた民事訴訟で新井氏の告白が嘘だったことが明らかになったが、騒動の発端はあまり知られていない。
告白文書「町長に気持ちが通じた時うれしかった」
最初の“ズレ”は、ライターの飯塚玲児氏(57)がある文書を手にしたことから始まった。