「人を慰めるにはいい言葉だが…」松下幸之助が「七転び八起き」を好まなかったワケが深かった!写真はイメージです Photo:PIXTA

失敗を糧にできるリーダーとダメになるリーダー
その差はハッキリしている

 人生は成功と失敗の繰り返しです。経営者であれば、打った手が成功するときと、失敗するときがあるはずです。時には、トラウマになるような失敗をすることもあるでしょう。

 そんな時に、立ち直ることができる経営者と潰れてしまう経営者の差はハッキリしています。

小宮一慶・小宮コンサルタンツ代表小宮一慶
小宮コンサルタンツ代表

 失敗を自分の至らなさのせいと反省して何が足りなかったのかを考えることができるか、一方、景気が悪かったから、部下の働きが悪かったからというように、自分以外の環境に責任転嫁するかの差です。

 私の愛読書の一つ『ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則』(ジム・コリンズ著)では、「窓と鏡」と名付けた思考様式を紹介しています。

 それは、飛躍的に企業を成長させた経営者は、「成功を収めた時は窓の外を見て、成功した要因を見つけ出す。結果が悪かったときは鏡を見て、自分に責任があると考える」という思考です。

 その逆の思考をする経営者は少なくありません。つまり成功したら鏡を見て自分には素晴らしい能力があるとニタニタし、失敗したら窓の外、冒頭で書いたように、自分以外の要因に責任を転嫁して、顧客や景気のせいにしたり、部下を叱りつけたりする。