「歳をとった親が言うことを聞いてくれない」。誰もが一度はこんな経験をしているのではないでしょうか。「親がいつまでも自分のことを若いと思っている」「病院ギライがなおらない」「お酒の量が減らない」などその悩みはさまざまです。親のことを思って言ったのにもかかわらず、いつも喧嘩になってしまうのは、実は伝え方に問題があります。そんな問題を解決すべく、『歳をとった親とうまく話せる言いかえノート』が発刊されました。本記事では書籍の一部を抜粋してお届けします。

親子Photo: Adobe Stock

親が頑固でイライラする!

「どうしてそんなに頑固なの?」。なにを言っても動かない! という感じでしょうか。もしそうならば、あなたがどんなに正論や理屈を伝えても伝わらない可能性があります。そのまま親の頑固さを注意しても意味がありません。なぜなら、親は「正しい判断をしたい」のではなく「自分の意見を通したい」からです。

 そういったときは、親の頑固さを「昔から変わらない親らしい特徴」だと捉え、さらっとかわしましょう。親としても、きっと自分の頑固さを自覚していますから「それが、お父さん・お母さんらしいんだよ」と肯定的な表現で切り返されれば、「子どもに譲歩された」と感じ、イヤな気持ちにはならないでしょう。

 理屈が通じない相手に、理屈で返してもぶつかるだけです。軽く流しましょう。日頃、私は臨床の現場でさまざまな患者さんにお会いします。そのとき「この人は、ここが譲れないんだな」と思ったら、まずは自分が譲歩することを考えます。

 こちらが歩み寄り、多少なりとも相手の気持ちがほぐれてから、私の意見を伝えると意外とすんなり受け入れてくれます。