久しぶりにメールする際に使う「ご無沙汰しています」は定番フレーズだが、ウェブメディアコンサルタントの東香名子さんは「汎用性の高い言葉は印象に残りにくい」という。感じのいい人がメールで「ご無沙汰しています」の後に“チョイ足し”している魔法のフレーズとは?(ウェブメディアコンサルタント・コラムニスト 東 香名子)
感じのいい人が定番フレーズに
チョイ足ししている「ひと言」
久しぶりに連絡をする人に使う「ご無沙汰しています」という言葉。定番のフレーズですが、感じのいい人は、さらに一言加えているのをご存じでしょうか。気の利いたひと言を加えれば、あなたのイメージはグッと良くなり、その先のコミュニケーションもスムーズに広がるでしょう。
私は、多くの人の心を動かす「バズる表現」を日々研究しています。人々の心をつかむ表現は、難しいことではありません。ちょっとした工夫を加えることで、読む人を「はっ」とさせることは可能なのです。
今回は、相手に好印象を与え、さらに会話が広がるきっかけになるような魔法のフレーズを紹介します。
汎用性の高い言葉は
印象に残りにくい
しばらく連絡をしなかった相手に「長い間お知らせもせずにすみません」というニュアンスを含めて「ご無沙汰しています」という言葉はよく使われています。「お久しぶりです」よりも、より丁寧で、ビジネスライクな印象を与えますね。
ただ、誰にでも使える汎用性の高い言葉だけに、印象に残りにくい場合があります。使い古された表現だけに、心の込もった挨拶として血が通っていない印象を与えることさえあるのです。感じのいい人はいつも「ご無沙汰しています」だけでなく、別のフレーズで相手の心をつかんでいます。
バズる記事もメールも、最初の1文が全てです。記事の場合、冒頭の文章を読んで、読者はその先を読み進めるかどうかを決めます。メールも同じです。最初の1文で相手に「おっ」と思わせることができれば、スムーズなやり取りへとつながります。
陳腐化した「ご無沙汰しています」という言葉だけでは、相手に良い印象を与えることは難しいと言えます。メールの冒頭で「久しぶりの連絡だけど、感じがいい人だな」と思ってもらえるような「チョイ足しフレーズ」をあなたも使いこなしていきましょう。
さっそく「感じのいい人」だと一目置かれる最強フレーズを紹介していきます。