忘年会・新年会の店探しで「すぐに店を予約する幹事」は三流…では、一流幹事が“最初にすること”は?Photo:PIXTA

職場におけるさまざまなトラブルを解決すべく、危機管理コンサルティング会社の社員たちが“動物アバター”になって、井戸端会議方式で解決の道を探ります。「年末年始に注意すべきこと」(前編)では、「会社の忘年会」を取り上げます。(エス・ピー・ネットワーク)

*本記事はエス・ピー・ネットワークからの転載です
今月の3匹

私、会社の忘年会が初めてなんです

 今回のご相談は、総務人事部の新人、Aさんからです。

 昨日、上司から、「年末が近いから、社員向けに注意事項の通達を出そう。年末年始にどんなリスクがあるか、従業員の皆に何を注意してもらうべきか、書き出してみて」なんて言われたんです。年末年始の注意事項って何ですか?
 上司に聞いたら、「ほら、忘年会で羽目を外し過ぎないように…とかだよ」って言われたんですけど、私、会社の忘年会を一度も経験していないんですよね。何か特別に、年末年始に注意すべきことってありますか?

 おっと、これはまたザックリしたご質問ですね…。確かに、ここ数年で社会人になった人にとって、忘年会は未知の世界なのかも?

 お酒に関連することばかりでなく、年末年始はいろいろ起きがちですよね。毎年注意喚起していた会社さんもあると思いますが、今のリスクに応じてアップデートも必要となりそうです!

忘年会、地味に幹事として大事なのは...?

ネコ:幅広くリスクを挙げていきましょうねー!さて年末年始ですが、まずは何から?お酒がらみ?

ペルシャ猫:今年は忘年会やるんですかね?

ワオキツネザル:どうでしょう…行う企業は多そうです。

リスちゃん:「小規模なら…」という会社もありそうですよね。

ネコ:あまりブレーキをかけなくなりましたしね。お店も営業しているし。

イノシシ:インフルエンザの予防接種、受けてきましたー。

ネコ:やりたい人は世の中的には結構いそうです。

イノシシ:若手の本音としてはどうですか?忘年会とかめんどくさい??

ミーアキャット:そうですね、忘年会をやるのはいいと思いますが…大規模なのはめんどく……何でもないです。

イノシシ:下が入ってこないから毎回幹事お任せしてすみません…。

ペルシャ猫:老婆心ながらアドバイスすると、地味に幹事として大事なのは、食べ物の好みと食物アレルギーへの配慮です。個人的には、ミーアキャットさんだけじゃなくて、他の人もやるべきだと思いますけどね。私もやりますし。

イノシシ:やはり持ち回りで幹事やったほうがいい気がしてきました。

黒豹:ほんとほんと。

ネコ:「いつの間にか幹事を押し付けているハラスメント」とか、ありそう。

イノシシ:特に若手にはそうですね。

ワオキツネザル:幹事持ち回り、賛成です!