![フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/650/img_484f8178bba141281475b8d0c6506ccf445830.jpg)
今回フェルさんが試乗したのは、スズキが2024年10月に発売したコンパクトSUV「フロンクス」。2駆が254万1000円、4駆でも273万9000円と激安価格でも話題のフロンクスは、実はインド生まれ。インド・グジャラートの工場で生産したものを、日本に輸入する形で販売しているのです。インド生まれのコンパクトSUV、果たしてその乗り心地はいかに?(コラムニスト フェルディナント・ヤマグチ)
年末は宮崎で、年始は東京で過ごしました
みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
本稿が、年が明けてから入稿する最初のお話となります。
改めてあけましておめでとうございます。
本年も当「走りながら考える」をご贔屓いただきますよう、伏してお願い申し上げます。
少し長めの冬休み、年末は31日まで宮崎で、年明けは東京で過ごしました。
![年末はあまり良い波が立たず、メロウな波乗りを楽しみました。宮崎市の日の出は当日7時3分。東京よりもかなり遅い。6時だとまだ真っ暗です](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/650/img_16b9716c8622fa67195fa27be3fc8df0425586.jpg)
宮崎の波乗り仲間に聞くと、「ここ1カ月近く丸坊主だった」(海に出られない状態だった)とのこと。少しでも波に乗れたことに感謝しなくてはいけません。
東京に戻り、元日は調布飛行場で自動車評論家の河口まなぶ氏と、複数の飲食店を経営する柏崎龍進氏と恒例の正月ランを10キロほど。実は今年、久しぶりに東京マラソンに出るんです。しっかり走り込んでおかなければ……。
![恒例の正月ラン。このあと近くのファミレスで軽く新年会をしました](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/650/img_6caaa7b84e05167e8ae68172c5461201651779.jpg)
3日は伊豆の林道へ、エキスパートのみなさまとツーリングへ行ってきました。みなさん上手い!速い!
![総勢12人。しかしバイクに乗るのは見事にオッサンばかりですな。若者のクルマ離れが叫ばれますが、バイク離れはさらに深刻です](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/650/img_759970dc382e44a0c715f5d9ce770c6d517849.jpg)
![ホンダやヤマハはもちろん、BMWやハスクバーナ、KTMなど世界のアドベンチャーバイクが勢揃い。2017年に中国で設立された新進のバイクメーカーKOVE MOTOも](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/650/img_eb4d36b4d37d1880f55f3086e244656c633517.jpg)
林道を快適に飛ばしていると、まさかの崖崩れ。ルート変更を余儀なくされ、帰りが少し遅くなりましたが、事故もなく楽しい一日を過ごすことができました。みなさまありがとうございました。
![派手に崩れておりました。いくらオフロードバイクでも、ここを超えて行くのは難しい……](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/650/img_22315dd9907d0264de177726614c027f885586.jpg)
ということで本編へとまいりましょう。今回お届けするのは、スズキが販売するインド製小型SUV、フロンクスの試乗記であります。