スズキのSUVといえば、丸目のヘッドライトだが……

 スズキのSUVといえば、ジムニーやハスラー、クロスビーを見てもわかるように、丸目の愛らしいフロントフェイスが特徴。しかしフロンクスはシャープでキリッとした表情が与えられました。インテリアもパールブラック、ボルドー、シルバーをうまく組み合わせて高級感を演出しています。

ジムニーシエラ
クロスビージムニーシエラ(上)とクロスビー(下)。スズキのSUVといえば、丸目のヘッドライトが特徴(広報写真)
フロンクスはシャープで力強いイメージ。ちなみに上のライトはデイタイムランニングライト兼ポジションランプ兼ウインカー。下の3つのライトがヘッドライトになるフロンクスはシャープで力強いイメージ。ちなみに上のライトはデイタイムランニングライト兼ポジションランプ兼ウインカー。下の3つのライトがヘッドライトになる Photo by AD Takahashi

 駆動方式はFFと4WDが用意されました。今回フェルさんが試乗したのは4WDですが、幸運なことに私はFFモデルにも乗る機会を得たので、簡単ではありますがFFの乗り味などを紹介します。

フロンクス2駆(FF)モデルは、4駆モデルとまったく違う走り

 フロンクスのFFの走りを一言で表すなら「軽やか」。正直、2WDと4WDでここまで変わるのかと驚きました。

 同じ車名のクルマならモデルが違っても同じ乗り心地……ということもないのが面白いところ。例えば、同一モデルにガソリン車とハイブリッドが用意されているトヨタ車の場合などは、軽快な走りを味わえるガソリンモデルとしっとりした走りのハイブリッドで好みが分かれます。フロンクスの走りも、2WD(FF)と4WDで全く違い、どちらが好きかがはっきり分かれそう。購入を考えている人はぜひ両方に試乗してみることをおすすめします。

 搭載される1.5Lエンジンは、決してパワーやトルクが大きいわけではありません。しかしFFモデルはアクセルを踏み込むと気持ちよく加速してくれます。私が試乗したのはアップダウンがある山道でしたが、加速面でストレスを感じることはありませんでした。

フロンクスのFFは、スポーティさを楽しみたい人におすすめ!フロンクスのFFは、スポーティさを楽しみたい人におすすめ! Photo by A.T.

 フロンクスにはFF/4WDともにスポーツモードが搭載されていて、スイッチを押すとエンジン制御でスポーティな走りを楽しめるようになります。全高が低く設定されたフロンクスはハンドリングもよく、コーナリング中も全高の高い一般的なSUVのようにロールが大きすぎて驚くことがありません。パドルシフトも備わっているので、旅先でワインディングを気持ちよく走ることができます。これはエンジンや車体設計はもちろん、6ATのセッティングの良さや車両重量の軽さも大きく貢献しているはずです。

フロンクスの特等席はリアシート!広さと静粛性に驚いた

 そして驚いたのは静粛性。とくにリアシートに座ったときの静粛性が秀逸なのです。フロンクスはリアドアに厚みのあるガラスを採用して風切り音などを低減しています。この効果が大きく影響しているのでしょう。

FFモデルのリアシートは静粛性が秀逸!フロンクスのリアシートは静粛性が秀逸! Photo by A.T.

 Bセグメントに属するコンパクトなSUVの中でも全長が4メートルを切るモデルだと、リアシートは実質的に荷物置きになってしまったり、子どもが座る場所として割り切ったりというケースも多いもの。

 しかしフロンクスのリアシートは、身長188cmの私が座ってもひざ周りに余裕があり、頭上も窮屈さを感じることがないのに驚きました。フロンクスの特等席はリアシート。こう言っても過言ではありません。長年軽自動車のパッケージングを研究し続けているスズキならではといえます。

 このあたりの秘密は、次回以降の開発者インタビューで聞けますのでお楽しみに。なぜ日本に4WDを導入したのか、走りの良さの話とともに、リアシートの居住性の高さの秘密が明かされるはずです。来週のインタビュー編も楽しみにしていてください。