無収入となる65歳から70歳、もしくは75歳までの空白期間を、自己責任で穴埋めしなければならなくなる未来が、相次ぐ法改正でほぼ確定しました。雇用義務は65歳までなので、2つ目の稼ぎ口がない人は下層老人まっしぐら。株や為替の乱高下で新NISAも怖い。そんな人生最大の危機がいずれ訪れますが、解決策が1つだけあります。それはいますぐ、「稼ぎ口」を2つにすること。稼ぎ口を2つにすれば、年収が増えて、節税もでき、お金が貯まるからです。『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』から稼ぎ口のタネを見つけて、『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 年収アップと自由が手に入る働き方』で、月10万円以上の副収入を誰でも得られるメソッドを公開しています。6000名を超える受講者を成功に導いた新しい働き方を手に入れましょう!

サラリーマンを裕福にした「魔法の不労所得」Photo: Adobe Stock

富裕層行きの切符を手に入れよう

 人類は、スマホやインターネットのような文明の利器を発明し、iPS細胞や人工知能を開発するなど、不可能を可能にしてきました。これらはすべて、一昔前の人類にとっては「魔法」です。

 文明の利器だけではありません。「裕福になる魔法」まで、人類は発明しました。その最高傑作ともいえるのが「魔法の不労所得」です。

 もし使いこなせれば、富裕層行きの切符を手にしたも同然。私自身もFIREに十分な資産を5年で築けましたし、これまで紹介してきた女子高生や指定難病患者でも4~5年で3000万円以上稼げました。彼らにできて、社会人にできないわけがありません。

一般人でも使える「魔法の不労所得」

 最初にお断りしておきますが、不労所得という言葉から家賃収入や印税をイメージされたなら、既成概念をすべて捨て去ってください。家賃収入も印税も配当金も、最初に労力がかかるので、不労所得というより勤労所得です。

 ずばり「魔法の不労所得」といえるは、「通貨発行権」「利権」「節税」「補助金」のみ。なぜならいずれも、僅かな労力で大金を得られるから。このうち私たち一般人でも使えるのは「節税」「補助金」だけです。

「節税」と聞くと、ふるさと納税やiDeCo、住宅ローン減税を思い浮かべます。でも、その程度では裕福になれないので、「魔法の不労所得」ではありません。「魔法の不労所得」といえる節税は「法人化による節税」のみです。

 ここからが肝心なのですが、「法人化による節税」と聞いた瞬間に、ほとんどの人は思考停止に陥ってしまい、イメージできなくなります。

「魔法の不労所得」を2つのアプローチで解説

 どうすればイメージできるようになるのか。左脳派右脳派でアプローチが異なります。

 左脳派は、数値化して理詰めで考えるとイメージしやすくなります。まずは、個人の実質税率を数値化しましょう。課税所得330万円超であれば、「所得税20%+住民税10%+社会保険料30%=60%」に達します(社会保険料は、労使折半の建前で給料を逆算するので、実質3割)。控除があるので税額は減りますが、消費税・ガソリン税・酒税なども含めると行って来いです。潜在的な国民負担率が6割弱であることが、これを裏付けています。手取りが400万円の人は、本当は1000万円稼いでいるはずなのに、知らないうちに600万円も払っていた計算です。

 次に法人の実質税率を数値化して、個人と比較してください。中小法人の実効税率は約20%ですので、個人の3分の1です。しかも上手に節税して赤字になった3分の2の法人は法人住民税7万円しか払っていません。したがって、手取り400万円の人が払った600万円との差額593万円が「魔法の不労所得」になるイメージです。

 右脳派は、富裕層と非富裕層との違いを比較するだけで、直感的にイメージできます。非富裕層とは、会社員や公務員など給与所得者。もしあなたが、給与所得者であれば、わが家の生活水準が一番イメージしやすいと思います。

 その生活水準を、富裕層の多数派であるオーナー社長と比べてみてください。もし、知り合いにオーナー社長がいらっしゃれば、どんな生活をしているか思い浮かべるのが手っ取り早いでしょう。

・マイホームもマイカーも法人名義
・旅費交通費、通信費、交際費なども法人経由での支払い

 ワンランク上の生活がタダで手に入るのですから、その差が「魔法の不労所得」になります。しかも法人からの出費は損金扱いになるので、税金がかかりません。富裕層は法人を介在させることで、税金や社会保険を減免してもらえる魔法を駆使していたのです。

 少しでもイメージできれば、スタートラインに立てたも同然です。あとは、イメージの精度を高めていけば、必ずや「魔法の不労所得」を使いこなせます。

 最初に、ふせんを使って潜在意識を活性化し、自分でも気づかなかった意外な才能・価値観・関心事を言語化します。それらが書かれたふせんを並べ替えるだけで、心の底から「やりたいこと」が必ず見つかります。『やりたいことが絶対見つかる神ふせん』の手順が鉄板です。

 次にその「やりたいこと」を、『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい』の手順通りに収益化してください。ある程度軌道に乗った時点で家族の誰かを法人化すれば、あっという間に「魔法の不労所得」が完成します。女子高生や難病患者にもできたのですから、あなたにもきっとできます。

参考資料:こんな簡単に儲かっていいの? 富裕層は皆知っている「史上最強の不労所得」

**本記事は、『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 年収アップと自由が手に入る働き方』著者による書き下ろしです。