3位は富士薬品
ネガティブ投稿数は36件
3位はドラッグストア「セイムス」や配置薬などの事業を手がける富士薬品で、投稿件数は36件。
主な投稿は以下の通り。
「人員不足のせいで40時間の残業をせざるを得ない」
「帰宅は23時過ぎで翌日も朝から仕事。プライベートの時間も仕事に捧げている感覚がある」
「月末に営業所の数字が足りなければ、夜10時だろうが居酒屋、スナック、コンビニなどに薬箱の点検に行かされる」
「売り上げが悪いと上司から休日出勤をほのめかされる。売り上げが絶対という体育会系の社風」
「ノルマ未達の社員は休日出勤させられることもある」
「入社時に聞いていたことと入社後のギャップがすごい。プライベートがない」
「人員不足なのにいつまでも人員補充をしないため、開店から閉店までの通し勤務が常態化している」
「連続した休みが取りにくいので旅行などに行くのは厳しい」
「時代遅れの配置薬部門が将来的に衰退するのが目に見えている」
「産休、育休を考えている人には全く向いていない。家族第一に動くことはできない」
『従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2024最新版【小売ワースト10・完全版】』では、4位以下の全10社のランキング、および、ネガティブ投稿の内容も掲載している。そちらもぜひ、ご覧いただきたい。