スマートフォン版を表示
無料登録 有料登録
ログイン
  • 新着
  • ランキング
  • 特集
  • 連載
  • 動画
  • 主要企業一覧
  • ビジネス
  • 経営・戦略
  • 経済・政治
  • 政策・マーケット
  • テクノロジー
  • 国際・中国
  • キャリア・スキル
  • ライフ・社会
  • 健康
  • 週刊ダイヤモンド
  • 書籍
  • ウォール・ストリート・ジャーナル
  • プレミアムコンテンツ(有料)一覧
  • ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド
  • よくある質問
DIAMOND online
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • 書籍
  • 週刊ダイヤ
  • ログイン
  • 会員登録

「株を守る」(公開終了) 

梶井厚志:京都大学経済研究所教授
ライフ・社会 梶井厚志 コトバの戦略的思考
2009.11.10 0:30 会員限定
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する
    • A
    • A

梶井厚志

[京都大学経済研究所教授]

1963年広島県生まれ。86年一橋大学経済学部卒業、91年ハーバード大学Ph.D.(経済学博士号)取得。専攻は経済理論、特に情報の経済学、一般均衡理論、ゲーム理論。ペンシルバニア大学経済学部助教授、筑波大学社会工学系助教授、大阪大学社会経済研究所教授を経て、2003年より現職。著書に『ミクロ経済学:戦略的アプローチ』『戦略的思考の技術』『故事成語でわかる経済学のキーワード』などがある。梶井厚志のホームページ

  • 梶井厚志 コトバの戦略的思考

    身近な言葉の中にも戦略的思考の可能性が潜んでいる。本連載では、身近な言葉や格言・昔話から、そこに潜む経済学的なアイディアや戦略的な含意を探る。

    バックナンバー一覧

続きを読むには…

この記事は、会員限定です。
無料会員登録で月5件まで閲覧できます。

無料会員登録 有料会員登録

会員の方はログイン

1万円キャッシュバックキャンペーン
ダイヤモンド・プレミアム(有料会員)に登録すると、忙しいビジネスパーソンの情報取得・スキルアップをサポートする、深掘りされたビジネス記事や特集が読めるようになります。
  • オリジナル特集・限定記事が読み放題
  • 「学びの動画」が見放題
  • 人気書籍を続々公開
  • The Wall Street Journal が読み放題
  • 週刊ダイヤモンドが読める
有料会員について詳しく
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたにおすすめ

特集

丸井Gエポスカード特許訴訟第1回、「発明は会社に600億円の利益」と元役員

丸井Gエポスカード特許訴訟第1回、「発明は会社に600億円の利益」と元役員

農産物「儲かる販路」ランキング!食べチョクvsポケットマルシェの順位逆転

農産物「儲かる販路」ランキング!食べチョクvsポケットマルシェの順位逆転

JA共済で自爆営業強要、不正もみ消し…パワハラ横行で若手が逃げ出す絶望職場【告発動画】

JA共済で自爆営業強要、不正もみ消し…パワハラ横行で若手が逃げ出す絶望職場【告発動画】

就職人気企業ランキング23年卒後半戦【理系】男子4位森ビル、女子4位NTT都市開発、1位は?

就職人気企業ランキング23年卒後半戦【理系】男子4位森ビル、女子4位NTT都市開発、1位は?

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
  • コミュ力の高い人が「初対面の会話」で無意識にやっていること

  • 【92歳の現役総務課長が教える】 ミスの多い「仕事が遅い人」が自覚すべき 1つのポイント

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • 【Twitterフォロワー30万人超の精神科医が教える】 新しいことへのチャレンジを踏みとどませる たった1つの壁とは?

  • 【左利きと発達障害の意外すぎる関係】 脳内科医・加藤俊徳×書道家・武田双雲

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • コミュ力の高い人が「初対面の会話」で無意識にやっていること

  • 【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「5年以上同じ眉毛の人」があか抜けるコツ

  • 【92歳の現役総務課長が教える】 ミスの多い「仕事が遅い人」が自覚すべき 1つのポイント

  • 【左利きと発達障害の意外すぎる関係】 脳内科医・加藤俊徳×書道家・武田双雲

  • 【睡眠専門医が教える】どんなに眠くても絶対に寝てはいけない「魔の時間帯」とは?

  • 深夜のファストフード店でナンパに出くわした女が内心思っていること

  • 【92歳の現役総務課長が教える】 ミスの多い「仕事が遅い人」が自覚すべき 1つのポイント

  • 【フジTV「ノンストップ!」で話題!】 日々たまっていく「紙」の 超シンプルな片づけ方!

  • ビジネスシーンの「手みやげ4選」、縁起物の和菓子や洋菓子通も喜ぶ逸品

  • CAが出会った「ナルシスト」社長、爽やかな人と不快な人の決定的な差

  • ヤマダデンキ子会社のヤマダライフ保険、募集人「使い捨て」のあきれた実態

  • 松下幸之助の名著『道をひらく』を150回読み返す理由、成果が出る読書法とは

  • 「中国封じ込め」でIPEF発足宣言、問われる日本と岸田首相の対中姿勢

  • 「現金は王様」象徴 高配当株にマネー殺到

ランキング一覧

トレンドウォッチ

サイバー攻撃の損害額はいくら? 適正な対策と費用算出の考え方 DXに必要な三要素。一つ目はデジタイゼーション、残る二つは? 業務フローをデジタル化して生産性を高める"企業版Amazon"とは 女優・矢沢心が体験した含み損拡大の恐怖!トラウマ克服なるか? 2022年4月施行!改正育児・介護休業法対応三つのポイントとは?
一覧を見る

最新記事

  • なないろ生命社長が明かす、開業半年で「新契約年換算保険料80億円」のペースを実現できた理由

  • 【山梨】JA赤字危険度ランキング2022、7農協中5農協が赤字に

  • 農産物「儲かる販路」ランキング!食べチョクvsポケットマルシェの順位逆転

  • 【石川・福井】JA赤字危険度ランキング2022、18農協中6農協が赤字転落

  • 【富山】JA赤字危険度ランキング2022、15農協中2農協が赤字転落

最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧
広告企画一覧
TOP
  • このサイトについて
  • ダイヤモンド・プレミアムについて
  • サイト利用規約
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • プライバシーポリシー・著作権
  • よくある質問
  • 広告掲載
  • お問い合わせ

ダイヤモンド社のサイト

  • 週刊ダイヤモンド
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー
  • 書籍オンライン
  • ザイ・オンライン
  • ザイFX!
  • DIAMOND SIGNAL
  • ダイヤモンド不動産研究所
  • DIAMOND Quarterly
  • The Salon
  • HRオンライン

© DIAMOND, INC.