「レバナス」などレバレッジ型投資信託を長期投資してはいけない理由<最新の成績データあり> 2022年8月18日 2:50 この記事を読む 短期で儲けるにはもってこいだが、売買タイミングによっては大損を被ることも! イラスト=山崎真理子 4.3倍のブル型はこの1年間の下落相場で40%以上も下落。一部の資産で短期の上昇を狙うならいいが、初心者は手を出さないほうが無難。下落時に上昇するはずのベア型も1年ではマイナスだ。 拡大画像表示 この記事を読む 関連記事 つみたてNISAではアクティブ型を買ってはいけない!?TOPIXを上回る好成績投資信託を大公開! ダイヤモンド・ザイ編集部 「つみたてNISAでは債券型などの低リスクの投資信託を選ぶべき!」はウソ!積立投資こそ高リスクの株式型などを買っていい理由 ダイヤモンド・ザイ編集部 「つみたてNISAの口座はどこで開いても同じ」は間違い!取扱う投資信託や積立頻度の選択肢は金融機関で異なるので自分のニーズに合った金融機関を選ぼう! ダイヤモンド・ザイ編集部 老後資金を2000万円貯めたら不安に…持ってるだけじゃなく有効活用するには? 横山光昭 特集 あなたにおすすめ