【夏の初めの京都の楽しみ方】特別公開「半夏生」と「天空の花園」で梅雨を忘れる 2024年5月30日 6:00 この記事を読む 両足院(東山区)の書院前庭に彩りを添える半夏生 写真提供:両足院 両足院の書院前庭。雨の日は幽玄な雰囲気が増す 写真提供:両足院 勧修寺(山科区)の氷室の池を彩る花菖蒲 国指定登録有形文化財で市指定景観重要建造物のらくたび京町家(中京区)では毎年、軒菖蒲をこのように 拡大画像表示 梅宮大社(右京区)の花菖蒲。奥に見えるかやぶきの建物は茶室「池中亭」 比叡山頂に広がる「ガーデンミュージアム比叡」(左京区)からは、琵琶湖や京都市街を一望できる絶景も楽しめる 写真提供:ガーデンミュージアム比叡 写真映えするローズガーデンなど6つの庭が堪能できる「ガーデンミュージアム比叡」 写真提供:ガーデンミュージアム比叡 この記事を読む 関連記事 【京都歩きの達人らくたびが指南!】「青もみじ」を堪能できる3つのコース――東山・洛北・嵐山 らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 【京都】初夏の散歩は「画聖・雪舟展とゆかりの地」で らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 京都三大祭の平安絵巻「葵祭」で必見の神事とは らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 「光る君へ」紫式部ゆかりの京都を巡る旅!平安神宮、京都御苑… らくたび,若村亮,ダイヤモンド・ライフ編集部 特集 あなたにおすすめ