クレカがないからETCが使えない!→ETCカードがなくても割引を受けられる「裏ワザ」とは? 2024年10月4日 6:00 この記事を読む Photo:PIXTA 高速道路をETCで利用すると、時間帯により大幅な割引が受けられる。なお「深夜割引」は、2024年度末に内容の改定が行われる予定(筆者作成) 拡大画像表示 「ETCパーソナルカード」は、申し込み時に「平均利用月額の4カ月分」をデポジット額として申請し預託する(出典:ETCパーソナルカードWebサービス) 拡大画像表示 「ETC周遊パス」では周遊エリアの高速道路が“乗り放題”となるが、通行料金はいったん個別に集計されるため、デポジット額が十分でない場合は未決済残高がデポジット額を超える可能性が出てくる(出典:NEXCO東日本) 拡大画像表示 ETCパーソナルカードの残りの利用可能額などが確認できる「My Pasoca」の利用は、カード到着後に登録が必要(出典:ETCパーソナルカードWebサービス) 拡大画像表示 「北國Visaデビットカード」にひも付けられる「北國ETCカード」は、石川県、富山県、福井県の居住者のみを対象に、新規申し込みを受け付ける(出典:北國銀行)拡大画像表示 この記事を読む 関連記事 【最大50%オフ!】高速道路を平日朝夕に走る人が知らないと大損する「ETC割引」の裏ワザ 植村祐介 平日昼間でも高速料金が最大50%オフ!知らなきゃ損する「ETC周遊パス」の使い方 植村祐介 高速道路料金が実質1割引に?ETC「マイレージサービス」、5つのお得な使い方 植村祐介 高速道路をレンタカーで走る人が知らないと大損する「ETCカード」の賢い使い方 植村祐介 特集 あなたにおすすめ