
第3回
イノベーションを生み出す組織とは(下)「ネットワーク」、「寛容さ」、「遊びの存在」
山口 周
イノベーション生み出す組織とは、を探る第2回目。イノベーティブな企業には、6つの特徴があるが、第2回目ではそのうち、「ネットワーク密度の高…
2013.1.7
日本企業におけるイノベーションの停滞が嘆かれて久しい。一般に、イノベーションの停滞はマーケティング、あるいは研究開発にその責が帰せらることが多いが、我々ヘイグループは、組織あるいはリーダーシップのあり様にこそ、その真因があると考えている。この連載では、ヘイグループが世界中で展開している組織アセスメントのデータを用いながら「イノベーションを起こせる組織」と「イノベーションを起こせない組織」では何が異なるのか?「イノベーションを起こせる組織」を構築するためには、何が必要なのかを明らかにしたい。
第3回
山口 周
イノベーション生み出す組織とは、を探る第2回目。イノベーティブな企業には、6つの特徴があるが、第2回目ではそのうち、「ネットワーク密度の高…
2013.1.7
第2回
山口 周
どのような組織が、イノベーションを生み出す土壌として最適なのだろうか。イノベーティブな企業には、6つの特徴がある。そのうち、今回は「明確な…
2012.12.26
第1回
山口 周
日本企業発の世界的なイノベーションが生まれないと言われて久しい。だが、個々の日本人を見れば、実に独創性に富んでいる。日本人はイノベーション…
2012.12.10