第31回
バブルさんとゆとりちゃんがついに直接対決!職場の人間関係を希薄にした“犯人”を捜せ
梅田カズヒコ
これまで多くのバブルさん、ゆとりちゃんと対面方式で話を伺ってきたが、今回はバブル世代の社会人2人、ゆとり世代の社会人2人をゲストに迎えて、…
2011.9.7
職場は世代間ギャップの宝庫だが、そのなかでも他の世代から槍玉に挙げられやすいのが「バブル世代」と「ゆとり世代」。そんな2つ世代の職場での生態を解き明かすとともに、彼らとの上手な付き合い方を探っていく。
第31回
梅田カズヒコ
これまで多くのバブルさん、ゆとりちゃんと対面方式で話を伺ってきたが、今回はバブル世代の社会人2人、ゆとり世代の社会人2人をゲストに迎えて、…
2011.9.7
第30回
梅田カズヒコ
今回お話を伺ったのは、ゆとり世代をデフォルメしたアニメ『ゆとりちゃん』の制作を担った氷河期世代の方々。ゆとりちゃんだけに留まらず、アニメ業…
2011.8.24
第29回
梅田カズヒコ
一般的に氷河期世代とは現在、29歳~41歳の人々を指す。しかし、29歳と41歳を同世代とみるのはあまりにも無茶があるだろう。そこで、有名人…
2011.8.10
第28回
梅田カズヒコ
最近の若者は、冒険や旅行を好まず、保守的だと言われて久しいが、今回登場してくれたフリーターゆとりちゃんもその1人。昔からの女友達と集まり、…
2011.7.27
第27回
梅田カズヒコ
「今の若者は…」と大人たちから嘆かれ続けているゆとりちゃんたち。しかし、そんな現象は日本だけのものではないようだ。中国人留学生をバイトとし…
2011.7.13
第26回
梅田カズヒコ
草食系男子が多いと言われているゆとり世代だが、彼らはそうした画一的な見方にあまり満足していないようだ。今回登場するゆとりちゃんは、今どきめ…
2011.6.29
第25回
梅田カズヒコ
前回から『バブルさん』という本の著者である斎藤さんにインタビューし、他世代からは理解しがたいバブル世代の生態をあばいてきた。今回はそれを踏…
2011.6.15
第24回
梅田カズヒコ
これまでも氷河期くんを悩ませるバブルさんたちをたくさん取材してきた僕だが、今回は、同じ氷河期世代であり、『バブルさん』という本まで執筆した…
2011.6.1
第23回
梅田カズヒコ
お茶くみやコピー取り、掃除にゴミ捨ては、かつて女性社員に任せられることが多かった仕事。しかし、これらの仕事を今も任されることに対して大きな…
2011.5.18
第22回
梅田カズヒコ
これまで氷河期世代のなかでも辛酸を舐めてきた人たちを紹介してきた当連載だが、今回ご登場いただくのは広告代理店勤務で部下20人を抱えるやり手…
2011.4.27
第21回
梅田カズヒコ
東日本大震災によるショックは、被災地はもちろんのこと、首都圏にも広がった。しかし、そのショックの大きさや受け止め方は世代によって異なるよう…
2011.4.13
第20回
梅田カズヒコ
大人になればなるほど「若い」と言われることが嬉しいものだが、社会人になりたての頃などはそう言われて腹が立った人も少なくないだろう。今回登場…
2011.3.30
第19回
梅田カズヒコ
ゆとりちゃんがあまり得意ではない世代の代表格として挙げられるのがバブル世代。なぜ彼らは嫌われてしまうのだろうか。今回は、同胞のバブルさんが…
2011.3.2
第18回
梅田カズヒコ
最近の若者はストレスに対する耐性がないと言われる一方、非常に過酷な新人研修を課す企業も少なくない。今回取り上げるのは、ホテルに就職したもの…
2011.2.16
第17回
梅田カズヒコ
氷河期世代といえば、バブル崩壊後の経済状況下で辛酸を舐めてきた世代。今回登場してもらう氷河期くんも、一流大学を卒業しながらも、現在は派遣社…
2011.2.2
第16回
梅田カズヒコ
バブル世代の女性と氷河期世代の男性は、なぜか相性が悪い。お金やキャリアに対する考え方については、特に話がかみ合わないことが多いようだ。なぜ…
2011.1.19
第15回
梅田カズヒコ
「ゆとり世代」というと、他の世代が理解しがたい行動で、周囲を困らせるというイメージだが、今回登場してくれたゆとりくんは、しっかり者で仕事に…
2011.1.5
第14回
梅田カズヒコ
今回ご登場いただいたのは、テレビの制作会社で有能な人だけが集まる部署に所属するというバブルさん。40代になっても「現場主義」にこだわるバブ…
2010.12.15
第13回
梅田カズヒコ
非常に厳しい就職戦線のなか、希望の職種に就職できたゆとりちゃんだからといって必ずしも有能とは限らない。今回は、職場で上司に怒られてばかりの…
2010.12.1
第12回
梅田カズヒコ
就職難により、数十社にエントリーしながらも内定が決まらず、焦っている大学4年生が増加しているのは、ご存じだろう。しかし、その一方で大学4年…
2010.11.17