価値観が多様化し、隣の人の考えでさえ分かりづらい現代。注目のテーマについて、みんながどう考えているか気になるところだろう。この連載では様々な統計、調査結果等を取り上げ、その背景にあるトレンドや人々の意識を分析。現代の「日本人の気持ち」=「世論」を探っていく。
ザ・世論~日本人の気持ち~
第47回

第46回

第45回

第44回
60代の9割が「敬老の日」はひとごとだった!“年寄り扱い”されたくない若いシニアが増加中

第43回

第42回
困ったときのおばあちゃん頼み!?節電ムードで高まった“高齢者の知恵”への関心

第41回
近づいて欲しくない存在、1位は「上司」に!女性が気になる“おじさんの臭い”とは?

第40回

第39回
被災世帯の収入は震災前の44.8%減に!雇用喪失で深刻化する石巻市の今

第38回
20代男性の約3割が「結婚相手が10歳年上でもOK」晩婚化・非婚化以上に興味深い若者の奔放な結婚観

第37回
ネット通販で服を購入、50代で30%超に!再起をかける百貨店に求められるものは?

第36回
国内旅行市場は東日本大震災前から深刻化高まる東北エリアへの観光意欲は起爆剤となるか

第35回

第34回

第33回

第32回
震災から3ヵ月、結婚願望は直後より半減?冷静になった今こそ結婚相手に求める「新たな条件」

第31回

第30回

第29回

第28回
パニックを恐れた原発・政府発表の誤算?国民7割以上が政府の原発関連情報「信用できない」
