
第143回
「政治主導」が聞いて呆れる、菅内閣の尖閣問題に対する無責任姿勢
上杉 隆
尖閣問題はきわめて高度な政治・外交的な判断が求められる事件にもかかわらず、政府は公務執行妨害に矮小化し、判断を検察に丸投げした。その無責任…
2010.9.30
永田町を震撼させる気鋭の政治ジャーナリスト・上杉隆が政界に鋭く斬りこむ週刊コラム。週刊誌よりもホットで早いスクープ情報は、目が離せない。
2011年12月終了、後継新連載「週刊 上杉隆」はこちら。
第143回
上杉 隆
尖閣問題はきわめて高度な政治・外交的な判断が求められる事件にもかかわらず、政府は公務執行妨害に矮小化し、判断を検察に丸投げした。その無責任…
2010.9.30
第142回
上杉 隆
きょう、ジャーナリストの田中龍作氏が、昨日の民主党代表選の投開票直前に起きた「事件」をテーマにしたコラムを自身のウェブに寄せた。タイトルは…
2010.9.16
第141回
上杉 隆
「独裁」の足音が聞こえてきた。「世論独裁」という新しい足音が…。霞ヶ関と記者クラブメディアで作られる「官報複合体」、そこに絡め取られた菅内…
2010.9.9
第140回
上杉 隆
きょう(9月1日)、民主党代表選が告示された。今回の小沢一郎氏の出馬に至るまでの党内の混乱はまさしく「茶番」であった。その因は主に、鳩山由…
2010.9.2
第139回
上杉 隆
総務省の「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」に出席。先月の関西テレビ「ニュースアンカー」における、野中氏…
2010.8.26
第138回
上杉 隆
終戦記念日、今年も靖国神社に参拝に行った。1999年以来、11年連続となる。菅内閣の閣僚が全員参拝を控えたためか、政治的な騒動も消えたよう…
2010.8.19
第137回
上杉 隆
7月28日(水)、関西テレビの情報番組「ニュースアンカー」で野中広務元官房長官が、筆者に対する的外れな批判を行ったことは、前回の本コラムで…
2010.8.5
第136回
上杉 隆
永田町を取材していると時々、理解不能な人種にめぐり合うことがある。その種の人々は時に微笑ましくもあり、時に呆れてしまうこともあるが、まぁ、…
2010.7.29
第135回
上杉 隆
官房機密費問題がこれほどまでにマスコミにおける「タブー」だとは正直、想像の範囲を超えていた。しかしこの問題に気づいた少なくない良心、とりわ…
2010.7.22
第134回
上杉 隆
参院選の結果、与党の過半数割れが確定し、国会は再び衆参のねじれ状態になりそうだ。新聞やテレビも総じて「ねじれは問題」というスタンスだが、筆…
2010.7.15
第133回
上杉 隆
先週の本欄の反響の大きさに驚いている。日本代表は敗退したが国内マスコミはお祭り騒ぎであった。メディアの仕事はファンと一緒に感動するのではな…
2010.7.8
第132回
上杉 隆
日本が敗れた。朝の情報番組を観れば、司会者やコメンテーターが口をそろえてこ「感動をありがとう」「日本代表にお礼を言いたい」。一般人ならまだ…
2010.7.1
第131回
上杉 隆
きょう、全米オープンゴルフの取材から帰国してみると、日本は相撲報道一色になっていた。それにしても、新聞やテレビの報道はあまりにひどすぎる。…
2010.6.24
第130回
上杉 隆
筆者は現在、米国カリフォルニア州ぺブルビーチリゾートに来ている。どのメディアもトップニュースは同じ、メキシコ湾での原油流出事故一色である。…
2010.6.17
第129回
上杉 隆
菅直人内閣が正式に発足した。国会議員わずか4人の社民連から政治人生をスタートさせ、少数野党の悲哀を味わいながらも、菅は首相になるという夢を…
2010.6.10
第128回
上杉 隆
きょう(6月2日)、鳩山首相が辞任した。そして夕方のぶら下がり会見でこう語った。「次の総選挙には出馬しません」。残りの首相任期を全うして、…
2010.6.3
第127回
上杉 隆
夏の参院選からインターネットを利用した選挙活動が解禁されるという。とはいえ、その内容は限りなく不十分であり、諸外国と比較しても恥ずかしいこ…
2010.5.27
第126回
上杉 隆
野中広務元官房長官が番組で暴露してからすでに1ヵ月経った。評論家やコメンテーター、新聞の論説・解説委員、記者クラブ所属の記者たちにまで官房…
2010.5.20
第125回
上杉 隆
普天間移設問題が最悪の形で決着しようとしている。鳩山首相自ら設定した期限が5月末。おそらく来年か再来年の5月でない限り、公約実現は不可能で…
2010.5.13
第124回
上杉 隆
鳩山首相がついに沖縄入りした。結論から言えば、結果は散々であった。もはや多言を要さないだろう。何らかの形で政治責任を取らざるを得ず、窮地に…
2010.5.6