
息子・娘を入れたい会社2021
“コロナショック”で世界中が大混乱に陥り、社会は一変した。それに伴って2021年卒の就職活動・採用活動も大激変に見舞われた。コロナ禍の収束が見えない中ですでに始まっている22年卒の就活は一体どうなるのか。こんなとき重要になるのは多面的な情報だ。本サイトでは不安を抱えた就活生にもその親にも役立つ就活の最新情報を紹介していく。親子で情報を共有し、時には話し合い、一歩一歩前に進んでほしい。


就活で親がとるべき姿勢とは?子は「経済的サポート」が一番ありがたい

就活に親子で臨む心構えと「ワンランク上」の4つのテクニックを伝授

航空・ホテルは回復に時間、鍵を握るのは「個人消費」の取り込み【緊急分析・コロナ直撃4業種】

新型コロナウイルス感染症拡大で激変する採用市場(2)

なでしこジャパン佐々木元監督「感謝の心を持つ子は、心がブレにくい」

マネーフォワード辻社長が語る「起業」、真っ暗闇で自分を信じて全力疾走

今からでも間に合う!就活生がすぐやるべき3つのステップ

「au三太郎シリーズ」CM産みの親、篠原ディレクターの発想法とは?

出口治明氏「日本を低学歴社会にした責任は100%企業にある」

新型コロナウイルス感染症拡大で激変する採用市場(1)

コロナ下で社員からの評価が上がった企業ランキング2020【全30位・完全版】

コロナ時代の就職活動は「企業の人事戦略」をスタート地点に考える

小売り・外食の業績は二極化、鍵を握るのは「経営者」【緊急分析・コロナ直撃4業種】

コロナで就活はどう変わっていく?学生の志向、スケジュール…

コロナ就活の重要キーワードは「ジョブ型雇用」と「人生100年時代」
