2013.2.4
トヨタBMW連合と日産ダイムラーフォード軍団が対決!?発表相次ぐ燃料電池車開発「新対決図式」の真相
なぜ、このタイミングなのか? 1月上~中旬にはラスベガスでCES(国際家電ショー)、デトロイトで北米国際自動車ショーがあったが、そうした絶好の情報発信タイミングをずらして、1月後半に日米欧の大手自動車メーカーが相次いで燃料電池車に関す…
ジャーナリスト
2013.2.4
なぜ、このタイミングなのか? 1月上~中旬にはラスベガスでCES(国際家電ショー)、デトロイトで北米国際自動車ショーがあったが、そうした絶好の情報発信タイミングをずらして、1月後半に日米欧の大手自動車メーカーが相次いで燃料電池車に関す…
2013.1.24
高級車の存在がこれほど目立つデトロイトショーは珍しい。アメリカは高級車がよく売れる特殊な市場で、いわば「ドル箱」だった。リーマンショックを経て市場全体が回復し、今回は「ドル箱復活」といった印象がある。なぜアメリカで、高級車が売れて…
2013.1.18
エンドユーザーに製品を提供するのではなく、他社のビジネスの後押しに徹するenabler(イネーブラー)という考え方が最近、自動車産業再編のキーファクターであるテレマティクス分野でとても目立つようになっている。
2013.1.11
日本では“世界最大級の家電ショー”と表現される、ラスベガスで開催中のCES。自動車メーカーも参加しており、トヨタの記者会見には多くの日系メディアが群がった。だが今回の自動車関連での目玉はトヨタではない。
2013.1.9
史上空前の大変革期の真っ只中にある、世界の自動車産業。その奔流のなかには、大きく3つの要素がある。それは、パラダイムシフト(市場の変移)、エレクトリフィケーション(動力源の電動化)、そしてテレマティクス(通信と自動車の融合)だ。201…
2012.12.28
まさか、これほど注目を集めるとは――。真冬並みの寒さの横浜で、超小型モビリティ「日産New Mobility コンセプト」を走らせた。これは、横浜市と日産自動車が行っている実証試験「EV FOR EVERYONE ヨコハマ」の一環で、同実証実験のHPから登録…
2012.12.14
2012年12月7日、首都高が平成28年度に完成を目指す、横浜環状北線のトンネル工事現場を見た。横浜環状北線は、第三京浜・港北ICと首都高1号横羽線の生麦JCTとを結ぶ全長約8.2km。そのうちの72%にあたる5.9kmがトンネルだ。
2012.12.5
13年ぶりに復活した、GMの電気自動車「スパークEV」。自動車業界では「既存ガソリン車のEV版」程度の認識で、あまり話題にはなっていなかった。しかし、その出来栄えと動力性能、さらには車内に組み込まれた最新テレマティクスの数々は、日系メーカ…
2012.11.21
11月20日、世界EV市場で5割強のシェアを占めて独走する日産「リーフ」がマイナーチェンジを受け発売された。2010年12月3日の発売から2年足らず、EV市場の需要「踊り場感」を背景に、早めのマイナーチェンジとなった。
2012.11.16
中山間地域とは、日本国土の7割を占める、都市や平野地域を除く山がちな地域のことだ。人口減少・高齢化する日本社会の未来を写す鏡とも言える中山間地域では、社会生活のための交通手段の確保が大きな課題となっている。
2012.11.9
スズキは2012年11月6日、アメリカの四輪販売事業から撤退し、二輪車・四輪バギー、船外機に事業集約するとと発表した。どうしてアメリカで、スズキは売れなかったのか?スズキの商品構成や世界市場戦略から、その理由を分析する。
2012.11.2
10月15日、米自動車技術会が、欧米メーカーが推進する直流・急速充電の「コンボコネクター方式」を認証したと発表した。これを受けて日本の大手紙等では「チャデモvsコンボ」関連の記事が掲載され、日経電子版では「チャデモ落選」という刺激的な見…
2012.10.26
9月後半、九州へ取材旅行に出た。目的は、「自動車産業の九州シフトの実態」を探るためだ。ルポの後編となる今回は、実際に3つの自動車産業集積エリアを訪問して見えたその実態と、まとめとしての考察を報告する。
2012.10.19
9月後半、九州へ取材旅行に出た。目的は、『自動車産業の九州シフトの実態』を探るためだ。取材地は、北部九州と呼ばれる福岡県と大分県。ここに九州の自動車産業が集積している。今回、両県で行政機関、自動車生産拠点、海上物流拠点を巡った。
2012.10.12
9月19日、東京でLNGに関する歴史的なカンファレンスが開催された。第1回「LNG産消会議」(資源エネルギー庁主催)である。この“産消”は、地産地消を意味するのではなく、産地者(Producer)と消費者(Consumer)を指す。
2012.10.6
去る9月11日からの3日間、マツダは箱根の有料道路・ターンパイクを借り切り、今年11月末発売予定の新型『アテンザ』の報道陣向け先行試乗会を行なった。一般道を借り切ってのここまで大々的な試乗会の開催は初めてだ。なぜマツダはいま、ここまです…
2012.9.26
軽自動車市場でいま、各社間の戦いがヒートアップしている。発売されたばかりの「ワゴンR」は、“まるで軽ではないようなクルマ”のレベルにまで進化した。一方、軽では万年3位だったホンダ起死回生の一発「N Box」が大ヒットしている。
2012.9.7
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で一躍有名になった「デロリアン」というクルマ。製造元は映画公開の3年前に倒産しているが、事業を受け継いで同車をレストア・販売、さらには電気自動車への改造を進めている企業があるのをご存じだろうか…
2012.9.4
お盆真っ只中の、茨城県つくば市。「セグウェイツアー」が珍しく、2日間連続で行われた。つくば駅徒歩2分、商業施設に囲われたなかにある、「つくばサイエンスインフォメーションセンター」前の広場。一般公募された6人の参加者がセグウェイの走行…
2012.8.24
「やはり、もたなかったか…」EVなど次世代車ビジネス関係者の多くが、そう漏らした。8月8日、経営不振に陥っていた米リチウムイオン二次電池ベンチャーの「A123システムズ」は、中国自動車部品大手「萬向集団」への身売りを発表した。
アクセスランキング
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
心が疲れたときに「今日も頑張ろう」と思える「たったひと言」とは?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
「転職先を決めずに会社を辞めてもいい?」→人気作家の答えが納得すぎて、ぐうの音もでなかった〈2024人気記事9位〉
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!