
2013.6.17
ものづくり企業のサービス価値創造(後篇) ロールス・ロイス社のサービサイジングの事例――神戸大学大学院経営学研究科教授 松尾博文
今回は「サービサイジング」というこれからの日本の製造業のキーワードを概説する。売り切りのビジネスモデルから、ものを介して、サービス価値を提供するモデルへ移行する意義とノウハウとは何だろうか。
アクセスランキング
【独自】ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
【修猷館高校】華麗なる卒業生人脈!芥川賞受賞の鈴木結生、作家のブレイディみかこ、女優の井桁弘恵…《文化人&学者編》
女子大離れ時代に「東の御三家・西の御三家」は生き残れるのか?最新決算が描く“未来予想図”【津田塾・東京女子・日本女子、京都女子・同志社女子・神戸女学院】
タイミーなど「スキマバイト」の事業者と利用企業に訴訟リスク浮上!厚労省が無法地帯にメスで休業・労災補償発生も
お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…