ANA客室乗務員(CA)として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第21回目は【人間関係を劇的に改善する「魔法の言葉」とは?】です。

人間は「自分の名前を呼んでくれる相手」に
好感をもつもの

 住友生命が、3095人を対象に「あなたを笑顔にしてくれる言葉はなんですか?」というアンケートを実施しました(2010年)。

・第1位「ありがとう」(48・4%)
・第2位「大好き」(9%)
・第3位「愛している」(2・5%)

 数字を見ると、「ありがとう」は、2位以下に大きな差をつけていることがわかります。

 このように「日本人は、『ありがとう』という言葉が好き」という結果が出ていますが、私たちには、「ありがとうと並ぶくらい(あるいはそれ以上に)好きな言葉」があると思います。

 なんだと思いますか?

 それは、「自分の名前」です。

 人間関係は「名前を覚えて呼び合うところ」から、本当の意味でスタートします。

 そのことを意識して、私の研修では、必ず「ネームタグ(名札)」を用意いたします。

 なぜなら、お互いの名前を呼び合うことで、コミュニケーションがとりやすくなり、場の雰囲気があたたまるからです(参加者が顔見知りの場合は、ニックネームで呼び合っていただくこともあります)。

 私も、参加者のみなさんとお話をするときは、「○○さん、いまの意見はとてもいいですね」と、できるかぎり名前で呼ぶように心がけています。

 人間は、「親しみ込めて名前を呼んでくれる人」に仲間意識を持つものです