
2019.1.15
ゴール設定の時点で敗北!? 日本の起業家が世界で勝てない理由とは?
INSEAD在学時代にチャン・キム教授に師事し、『ブルー・オーシャン・シフト』巻末の特別付録として日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏(ブルーオーシャングローバルネットワークメンバー)とデロイト トーマツ ベンチャーサポートの事業統括…
INSEADの教授であり、同校ブルー・オーシャン戦略研究所の共同ディレクターを兼ねる。2人の共著『ブルー・オーシャン戦略』は世界的なベストセラーとなり、史上最も影響力の大きい戦略書の代表格と見なされている。5大陸でベストセラーとなり、44カ国語に翻訳されるという記録を打ち立てた。キムとモボルニュはThinkers50が選ぶ世界のマネジメントの大家トップ3に名前を連ね、世界中の多数の賞に輝いてきた。世界経済フォーラムのフェローを務めるほか、ブルー・オーシャン・グローバル・ネットワークの設立者でもある。
2019.1.15
INSEAD在学時代にチャン・キム教授に師事し、『ブルー・オーシャン・シフト』巻末の特別付録として日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏(ブルーオーシャングローバルネットワークメンバー)とデロイト トーマツ ベンチャーサポートの事業統括…
2019.1.11
INSEAD在学時代にチャン・キム教授に師事し、『ブルー・オーシャン・シフト』巻末の特別付録で日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏(ブルーオーシャングローバルネットワークメンバー)とデロイト トーマツ ベンチャーサポートの事業統括本部…
2018.11.2
著者のチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏と『[新版]ブルー・オーシャン戦略』を監訳した入山章栄氏。二人が共通してブルー・オーシャン企業だと考える新日本プロレ…
2018.10.15
完全個室のプライベートジムRIZAPなどを運営するRIZAPグループの代表取締役社長兼CEOである瀬戸健氏と、著者のW・チャン・キムINSEAD教授に任ぜられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談後編。前編では…
2018.10.12
完全個室のプライベートジムRIZAPなどを提供するRIZAPグループの代表取締役社長である瀬戸健氏と著者であるW・チャン・キムINSEAD教授に任ぜられ、『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談前編。レッド・…
2018.10.5
グロービス・キャピタル・パートナーズで数多くのベンチャーを支援してきた高宮慎一氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談後編。前編では、市場創…
2018.10.4
グロービス・キャピタル・パートナーズで数多くのベンチャーを支援してきた高宮慎一氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談中編。前編では、ブルー…
2018.10.3
グロービス・キャピタル・パートナーズで数多くのベンチャーを支援してきた高宮慎一氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談前編。かつて同じ職場で…
2018.9.14
星野リゾート代表の星野佳路氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談後編。前編では海外のホテル運営会社が苦手とする市場で、どのように競争力を発…
2018.9.12
国内外で37の施設を運営する星野リゾート代表の星野佳路氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談前編。星野リゾートというブランドを確立し、着々と…
2018.9.10
堀江貴文氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ、『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談後編。前編では、ゼロ高等学院の設立の意図や、堀江氏自身の生き方の戦略について、中編ではモビ…
2018.9.7
堀江貴文氏と著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談中編。前編では、ゼロ高等学院の設立の意図や、堀江…
2018.9.5
ロケット事業を始め、さまざまなプロジェクトを立ち上げ続ける堀江貴文氏と、著者であるチャン・キム教授(INSEAD)に任じられ、『ブルー・オーシャン・シフト』の日本企業ケースを執筆したムーギー・キム氏の対談前編。堀江貴文氏に、先日開校が発…
2018.9.3
人工知能(AI)が話題になっているが、日本での盛り上がりに先行すること2012年に、AIを活用するサービスの提供を始めたのがABEJAである。同社のサービスは、どのような顧客を取り込み、ブルー・オーシャンを開拓したのか。著者のチャン・キム教授…
2018.6.4
『ブルー・オーシャン・シフト』の付録で、日本企業ケースを執筆したムーギー・キムが、同社代表取締役の前田裕二氏にその戦略を聞く対談の後編。前編ではSHOWROOMのビジネスと成長のカギとなる「共感マーケット」の概要について触れた。後編ではそ…
2018.6.1
SHOWROOMは2015年にサービスを開始したライブ配信のプラットフォームである。アプリの累計ダウンロード数は320万ダウンロードを突破、会員登録者数は約160万人にのぼる。2017年上半期の日本国内動画配信アプリの収益性ランキングでは、1位を獲得し…
2018.5.1
『ブルー・オーシャン・シフト』の刊行にあわせ、日本でブルー・オーシャンを切り開いた企業を、書籍付録の日本ケース執筆を担当したムーギー・キム氏が紹介する本連載。新規市場を創造するという視点が必要なのは、企業だけに留まらない。第3回は…
2018.4.26
『ブルー・オーシャン・シフト』の刊行にあわせ、日本でブルー・オーシャンを切り開いた企業を紹介する本連載。第2回は飲食業界に新しいビジネスモデルで乗り込んだ俺の株式会社を紹介する。
2018.4.24
血みどろの争いを繰り広げるレッド・オーシャンから、競争のない市場であるブルー・オーシャンへと移行(シフト)した企業は日本にも数多く存在する。『ブルー・オーシャン・シフト』の日本刊行にあわせて、日本企業の事例を紹介する本連載。第1回…
アクセスランキング
イラッとすることを言われたとき、「言い返す」より効果的な反撃とは?
「アルファード×残クレ」は本当にお得? →選んだ人が直面した“想定外の代償”とは
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
絶対に採用しないで!面接と履歴書で「すぐ辞める人」を見抜く方法
「今日は会社休みます。理由は言えません」「試用期間中だが辞めてもらう」新入社員vs会社、どちらが正しい?
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!
「ぶっ飛んでる…」泥酔レスラーが大乱闘で旅館を破壊、その時アントニオ猪木が放った“伝説のひと言”
「学歴の一軍は早慶まで」。学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】
留学なしで英語が話せるようになる「2つのおすすめアプリ」
認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
「本当の広末涼子」を世間は知らない…元雑誌記者が見た、女性芸能人たちの意外すぎる一面
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
「そりゃ普及するわ…」JR西日本のICOCAが急拡大、PASMOと明暗分かれた納得のワケ
【静岡】JA赤字危険度ランキング2025、10農協中8農協が赤字転落!最大赤字額は12億円
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
東京ディズニー「家族で20万円」出費も!もはや「小金持ち」しか楽しめなくなったワケ〈注目記事〉
【関西の中学受験最前線!2026年入試版】“大阪の東京化”で局所的な「中受バブル」発生→最難関の東大寺・西大和・甲陽の受験者が激減
何を着てもダサい人とオシャレな人の「意外な差」とは?一流スタイリストが極意を伝授〈注目記事〉