2024.11.30 トランプ勝利で「ビットコイン」上昇に拍車、“怪進撃”はどこまで続くか徹底検証 ビットコインをはじめとする暗号資産の価格が高騰している。現物ETF(上場投資信託)承認、トランプ氏の米大統領選挙での勝利などこれまでの上昇要因を振り返りつつ、今後の価格動向を予測してみた。
2024.10.25 スタートアップ企業が増えず質も低い日本、IPO後に成長しない本当の理由 政府はスタートアップ企業を増やし、成長させようと旗を振る。しかし、その数は主要国の中で下位に沈む。それどころか、株式公開後に株価が上がらず利益も伸びない企業が多い。それはなぜなのか。
2024.8.24 8月暴落は回復基調が継続した「ブラックマンデータイプ」か、次の投資タイミングの探り方 8月5日の株価の暴落後、米国株はほぼ下落前の水準を回復し、日本株も下落幅の過半を取り戻した。今後の株価の先行きはどうなるのか。過去の株価暴落時との比較や日米経済の動向を踏まえ、検証する。
2023.4.19 SVB破綻による金融不安は一服も、次の震源地に「ノンバンク」が挙がる理由 3月初めから急速に広まった世界的な信用不安は、UBSのクレディ・スイス救済劇を最後に、いったんは沈静化を見せている。不安の伝播を食い止めることに成功した各国当局の対応を賞賛する声もあるが、一方で流動性・資本性の金融規制の在り方や、銀行…
2020.2.18 低金利時代なのに「利回り10%」!オルタナティブ・ファンディングの光と影 超低金利が継続するなか、利回りを求める資金が、クラウド・ファンディングなどオルタナティブ・ファンディングに向かっている。銀行が消極的な中小企業へのリスクマネー供給を担っている、ただ、情報開示、債権回収など残る課題は少なくない。
2016.2.26 メガ3行で2200億円の収益減 マイナス金利が銀行収益に与える影響 日本銀行が「マイナス金利」の導入を発表してからの半月で、邦銀の株価は一時2割以上も下落した。実際には、邦銀にとってマイナス金利の「破壊力」はどの程度なのだろうか。収益への影響と今後の見通しを検証してみたい。
2014.4.18 【銀行業界】金融緩和で貸出競争続く 競争影響小さめのみずほ・SMTHに注目――メリルリンチ日本証券リサーチアナリスト・大槻奈那 銀行業界は、競争の激しい成熟産業である。現在のままでは成長シナリオは描けない。しかし、金融緩和と政府の方針で、国内の貸出は増加傾向にあり、海外貸出や手数料収益がこれらの国内収益の回復の遅れを下支えする。