
2021.2.27
英語「V」の発音は「ぶい」ではありません。正しく発音できますか?
アルファベットの「V」を発音してみてください。「ぶい」になっていませんか。これでは通じません。Vの発音ポイントは「口の形」です。
国際ヴォイストレーナー
山下まさよ(やました・まさよ)
International Voice & Vocal Studioヴォイトレ・マスター(R)メソッド創設者・代表
日本を含む、アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、ロシア、スペイン、ドイツ、韓国など、世界各国の海外アーティスト、プロフェッショナルを中心に、ヴォイストレーニングを行っている。
ニューヨークへ初渡米した際、英語が通じず、ミネラルウォーター1本を買うことさえできず愕然。発音の大切さを痛感する。改善のために、30冊以上の英語発音の本を読み、英語に近いカタカナでの発音も試みたが、外国人に伝わらず限界を感じる。根本的に直すため英語の音声学を学ぶ。
マイケル・ジャクソンやスティーヴィー・ワンダーをはじめ、米国グラミー賞受賞者を120人以上育て上げたヴォイストレーナー、セス・リッグス氏と出会い、教えを受け、アジア人として初めて国際ヴォイストレーナー資格を取得する。その後、世界レベルのメソッド、ヴォイトレ・マスターRメソッドを開発する。音声学とヴォイストレーニングを組み合わせ、シンプルかつ理論的に声を効率良くトレーニングできると、音楽業界、ヴォイストレーナー業界からも高く評価されている。劇団四季の「外部ヴォイストレーナー」として、100人以上の俳優に発声法を指導した実績もある。
ビジネスマン、客室乗務員、英語指導者に英語発音の指導も行い、「発音のメカニズムも丁寧に教えてくれるので、自信をもって発音できるようになった」「外国人みたいな発音が、自分の口から出ているのが不思議」と高い評価を
得ている。これまで3歳から87歳まで、のべ1万人以上の指導を行ってきた。
2021.2.27
アルファベットの「V」を発音してみてください。「ぶい」になっていませんか。これでは通じません。Vの発音ポイントは「口の形」です。
2021.2.21
アルファベットの「O」を発音してみてください。「お~」になっていませんか。これでは通じません。Oの発音ポイントは「口の形」です。
2021.2.19
アルファベットの「J」を発音してみてください。「じぇい」になっていませんか。これでは通じません。Jの発音ポイントは「口の形」です。
2021.2.18
中学2年生の女の子は、リスニングに苦手意識があり、英検2次試験の英語面接を突破できませんでした。リスニング克服の特効薬は、まず自分で英語発音ができるようになること。自分の口から発音できると、自分の声が耳からも入っていきます。すると、…
2021.2.17
アルファベットのGを発音してみてください。「じー」になっていませんか。これでは通じません。Gの発音ポイントを見ていきましょう。
2021.2.16
seeとsheの発音を同じだと思っていませんか。似ているようでまったく違う「音」なのです。違いを詳しく見ていきましょう。
2021.2.14
英語発音は、日本語発音とはまったく違う口形と舌の動きを必要とします。息の流れや声圧も強くなりますので、その準備に効く3つのトレーニングを紹介します。
2021.2.13
アルファベットXを発音してみてください。「えっくす」になっていませんか? これでは通じません。正しい発音のポイントをお伝えします。
2021.2.12
英語が母国語の外国人講師は、幼い頃から自然に発音が身についています。「なぜ日本人にその発音ができないのか」を理解できていません。あるネイティブ講師の話をします。
2021.2.11
アルファベットのZを発音してみてください。「ぜっと」になっていませんか? これでは通じません。正しい発音のポイントをお伝えします。
2021.2.10
日本人が苦手とする「アルファベットR」の発音を練習しましょう。ポイントは「口の形」です。口の形を矯正することで、「舌の位置」も変わり、無理なく自然に発音できます。
2021.2.9
アルファベットAを発音してみてください。「えー」のように間延びした発音になっていませんか。アルファベットが発音できなければ、単語も発音できません。正しい発音を身につけましょう。
2021.2.8
学校で英語を学んだとき、どのような方法で英語の発音を覚えましたか。英語にフリガナを書き込んで覚えた方が多いのではないでしょうか。これは絶対にやめましょう。その理由をお伝えします。
2021.2.6
単語や文法をしっかり勉強してきたのに、仕事や海外旅行では英語がさっぱり通じなかった経験はありませんか。その原因は発音です。実は、「口の形」を意識的に変えることで、すぐに改善することができます。
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
「その服、中国製です」→1秒で見破るすごい方法とは?
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代・従業員100人未満・200社完全版】年収300万円台が26社
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?〈再配信〉
日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか
朝ドラヒロインが今田美桜じゃなかったら…やなせたかしのリアル妻っぽい「しっかり者」とは【あんぱん第72回レビュー】
子どものケンカ、三流は「すぐ謝らせる」、二流は「両成敗」。一流はどうする?
韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
3大自動車メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
【独自】ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
【修猷館高校】華麗なる卒業生人脈!芥川賞受賞の鈴木結生、作家のブレイディみかこ、女優の井桁弘恵…《文化人&学者編》
女子大離れ時代に「東の御三家・西の御三家」は生き残れるのか?最新決算が描く“未来予想図”【津田塾・東京女子・日本女子、京都女子・同志社女子・神戸女学院】
タイミーなど「スキマバイト」の事業者と利用企業に訴訟リスク浮上!厚労省が無法地帯にメスで休業・労災補償発生も
お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…