中園久美子
第6回
家族がいるときのウェブ面接では、ここに気をつけて
家族がいる自宅だと、騒音やネット回線の問題など、なかなか安心してオンライン面接を受けることができない。どうすれば快適な面接環境をつくれるのか?

第5回
「何か質問はありませんか?」にどう答えればいいのか
面接ではよく聞かれるものの、何と答えていいのか困ってしまう質問がある。しかし、無理をして答えると、それまでのよかった評価が台無しになることも……。

第4回
面接で大きい声を出してはいけない! オンラインに適した話し方がある
WEB面接で「声が大きい人は有利」というのは間違い。声が大きいだけの人は、周囲への配慮が足りないと思われてしまう。オンラインで相手にとって聞き取りやすい声を身につけよう。

第3回
WEB面接では相手の顔を見て話してはいけない
オンラインの面接ではカメラの位置と目線がとても重要です。つい画面に映っている面接官を見ながら話をしてしまいがちですが、実はこれが大きな間違いなのです。

第2回
オンライン面接では服装やヘアスタイルから感じる「印象」が大事
ウェブ面接では見た目がこれまで以上に重要になる。見た目を変化させることは意外に簡単。服装と髪型に気をつけるだけで、印象ががらりと変わる。

第1回
ウェブ面接では対面のマナーは役に立たない!
対面の面接マナーとウェブ面接のマナーは大きく違う。対面マナーを守っていては、相手に悪印象を与えることもある。オンラインでは、どんな点に気をつければよいのか?
