小野展克 名古屋外国語大学教授 おの・のぶかつ/名古屋外国語大学教授、世界共生学科長。博士(経営管理)。1965年、北海道生まれ。慶應義塾大学卒。共同通信社の記者として、メガバンクや中央省庁等を担当、経済部次長、日銀キャップを歴任。『黒田日銀 最後の賭け』(文春新書)、『JAL 虚構の再生』(講談社文庫)など経済系のノンフィクションの著書多数。小野一起の筆名で小説も執筆、『マネー喰い 金融記者極秘ファイル』(文春文庫)、『よこどり 小説メガバンク人事抗争』(講談社)を上梓している。 スシローによるまさかの買収劇、京樽社長が振り回された平成の30年 小野展克 スシローを傘下に持つFOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は売上高1兆円という目標を掲げる。これを早期に実現するには「成長の時間を買う」企業買収が重要なカギだ。昨年買収した、持ち帰りずしの名門「京樽」を、F&LC社長の水留浩一は、どう再生するのか。上下2回にわたってお届けする。 2022年2月3日 5:00 第1回 世界を狙うスシロー、「回転寿司界のマクドナルド」を狙う野望の行方 小野展克 この国で「スシロー」の名を知らない人はいないだろう。ただ、スシローを傘下に持つFOOD&LIFE COMPANIESが売上高1兆円の目標を掲げ、本格的な世界進出を狙っていることを知る人は少ないだろう。ましてプロ社長、水留浩一の手腕や実像はあまり知られていない。 2022年1月18日 4:12 1 2