2024.10.29 北川フラム氏が「不便な場所」で芸術祭を行うのはなぜか?その深い理由と日本特有の根源的課題 「大地の芸術祭」「瀬戸内国際芸術祭」「奥能登国際芸術祭」など、数々の芸術祭の総合ディレクターとしても知られる北川フラム氏。なぜあえて「不便な場所」で芸術祭を行うのか?その答えから、日本や地域が抱える根源的な課題が浮き彫りに。
2024.5.9 企画づくり、教育、チームビルディング、ウェルビーイング……、「暗黙知」をことばにして関係者間の理解を深める「パターン・ランゲージ」の可能性 教育、企画づくり、チームビルディング、ウェルビーイング、DXといった分野における「暗黙知」を言語化する方法「パターン・ランゲージ」。世界的な第一人者、慶應義塾大学SFCの井庭崇教授に、パターン・ランゲージの可能性をお聞きしました。
2023.9.6 企業の「サステナビリティ」を疑え!DEPTオーナー・eriさんに聞く、ビジネスパーソンが知らないとマズい環境問題 日本の古着シーンを牽引してきた「DEPT」。そのオーナーを父に持ち、現在は新生DEPTのオーナーでもあるeriさんは、環境問題や政治課題に真っ向から取り組むアクティビストでもあります。「きれいに着飾るファッションだけが自己表現ではなく、選択…
2023.3.9 福島の再生はどのくらい進んでいるのか?最終処分のボトルネックは?環境省を直撃インタビュー 福島の復興・再生はどのくらい進んでいるのか?除去土壌の県外最終処分における最大のボトルネックは何か?諸外国の反応は?環境省を訪問し、基本的なことから、現在の進捗状況、そして今後についてをじっくりとお聞きしました。
2023.3.1 きっかけは母の自死、「タブー」を描き続ける弓指寛治の絵がどこかコミカルである理由 津波の被害者、交通事故、自死したアイドルなど、人の死と生をテーマに独自のアプローチで創作を続ける芸術家・弓指寛治さん。あえてタブー視されるようなテーマに挑むのはなぜなのか?その創作活動に迫りました。
2023.1.24 「もし天気予報がなかったら…?」日本最年長のお天気キャスター、森田さんに聞いてみた! 「気象予報士とお天気キャスターの違いは?」「予報が外れたら反省するの?」「気象業界の人が好きな天気は?」「気象の世界と人間の世界の共通点とは?」――。日本最年長のお天気キャスターである森田正光さんに、素朴な疑問を次々とぶつけてみま…