中学や高校で英語を習った人なら、たいていそれなりの単語力はあるものだ。にもかかわらず、いざ話そうとするとまったく言葉が出てこなくなるのはなぜなのか? 30年にわたって日本人が英語を話すための方法を考えてきたデイビッド・セイン氏が、この問題について、画期的な解決策を考案。そのメソッドを、このたび『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる――日本人1万人を教えてわかったすぐに話せる50の方法』にまとめた。
これは、とにかくしゃべれるようになること「だけ」をゴールにしたニュータイプの英語本。
「That sounds...」「I feel like...」「Let's say」など、一番使い回しの効く「最強のしゃべりだしフレーズ50」を厳選、どんな会話でも対応可能の「ネイティブの6つの会話パターン」に沿って紹介している。脳が最も効率的に記憶できる無料ダウンロード音声もついているので、「最短距離」で英語を話せるようになりたいという人なら絶対に必読の一冊だ。以下、その内容から一部を特別公開しよう。
「そういえば」を英語で言える?
会話中、誰かの発言をきっかけに「あ、それで思い出した!」なんてこと、ありますよね。「そういえば」「それを聞いて思い出したんだけど」のように続けられれば、話がさらに広がります。そういうちょっとしたことを口に出してこそsmall talk(雑談) は広がるものです。
「今日は暑いですね」「そういえば、夏休みはどうするんですか?」
「髪、切りましたか」「そういえば、しばらくお会いしていませんでしたね」
「日に焼けましたね」「休みに海にいったんです。そういえば、土日はどうされてるんですか?」
日本語では「そういえば」を使って自然にこのようなやりとりをしています。しかし、英会話となると、これが言えない人が多いものです。こんなに便利で頻出のフレーズなのに、学校ではなぜか習わないのです。
そこで覚えてほしいのが「That reminds me」(そういえば)というフレーズ。使い方は簡単で、「That reminds me」の後にふつうにセンテンスを続けるだけ。センテンスではなく名詞や名詞句(2つ以上の語で名詞の役割になるもの)を続けるなら、「That reminds me of my childhood.」(それを聞くと、私の子ども時代を思い出すよ)のようにof を挿入します。
ネイティブはさりげなくこのフレーズを使って、どんどん話をつなげていきます。ぜひトライしてみてください。
こんなふうに使ってみよう
Are you going home for the holidays?
(休暇には帰省するのですか?)
That reminds me, I need to request vacation time.
(そういえば、休暇願いを出す必要があるのでした)
Do you have ABC's contact information?
(ABC 社の連絡先を知っていますか?)
Here it is. That reminds me, I have to call them later.
(これですよ。そういえば、後でABC 社に電話をしないと)
I'm going to reserve a flight ticket for the conference.
(会議に行くための航空券を予約するつもりです)
That reminds me, I need to do that too.
(それで思い出したけど、私もそうしないと)
I'm going to the supermarket. Do you need anything?
(スーパーに行ってくるよ。何か要るものある?)
That reminds me, we don't have any milk.
(そういえば、牛乳を切らしているよ)
What are you having for dinner?
(夕食は何にするんですか?)
That reminds me, I have dinner plans tonight.
(そういえば、今夜はディナーの予定があることを思い出しました)
Do you have any plans for the weekend?
(週末の予定はあるんですか?)
That reminds me, I'm having lunch with friends on Sunday.
(いま思い出しました。日曜日は友人とランチをする予定なんです)
正解:That reminds me
「そういえば」「それで思い出した」というニュアンスで使える便利フレーズでした。本書で紹介している「最も使い回しが利く50のしゃべりだしフレーズ」とともにぜひ使ってみてください。
(本原稿はD・セイン著『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』の内容を編集して掲載しています)
米国出身。社会学修士。日米会話学院などで約30年にわたり1万人以上の日本人に英会話を教えてきた経験を生かし、数多くの書籍を執筆。また、英語学校の運営や英語学習書の制作を行うAtoZ Englishを主宰。エートゥーゼット英語学校の校長を務めるとともに企業、学校等でビジネス英語、TOEIC、日本文化を英語で紹介する講演会やセミナーを開催。「日本文化を紹介するのは最高のおもてなし!」をテーマにした英語学習サイト「和カルチャーEnglish」(www.waculture.com)も運営している。著書は『日本人のちょっとヘンな英語』(原案。アスコム)、『ネイティブが教える英語の語法とライティング』(研究社)、『英文法、ネイティブが教えるとこうなります』(共著。NHK出版)など累計400万部を超える。