錦織を超える時速201キロサーブは
三碧ならではの武器!?
さて、ここまで大坂なおみさんの人柄をナインコードで紐解いてきましたが、いかがでしたでしょうか?
三碧の人は、普段は天真爛漫でちょっとした天然さを発揮しますが、いざというときには、場の空気を敏感に読み取って大人な対応を見せます。
これができるのは、三碧としての天性的な気質である「決断力」が大きく起因します。
気質を磨いている三碧の人は、なんでもすばやく行動し、いざというときには最適な判断ができるのです(※「決断力を磨く」は三碧のナインクエスチョンの一つ。ナインクエスチョンについては、『“強運を呼ぶ”9code(ナインコード)占い』参照)。
彼女が会見で数々な“大人な言葉”を発することができているのは、三碧としての「決断力」と「敏感に場を読み取る力」を、日々磨いているからなのでしょう。
三碧の人は、夢を鮮明に描けば描くほど、その実現性は高まってきます。これからも日本人初の快挙をどんどん達成してほしいものですね。
そういえば、彼女のプレースタイルは攻撃型で、特に自慢のサーブの速度は時速200キロを超えるスピードを誇っています。
三碧を象徴する雷も一瞬でピカッと光り、すさまじい速度で大地に突き刺さります。彼女のテニスのスタイルも、まさに雷の三碧を体現しているみたいで面白いですね。