NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」など、テレビで話題沸騰の「伝説の家政婦」志麻さん。3/18にはテレビ朝日系の「スーパーJチャンネル」、3/24にはNHK「うまいッ!」にも出演。
あの志麻さんが、初めて書きおろした料理エッセイ・レシピ本、『厨房から台所へ――志麻さんの思い出レシピ31』が発売たちまち重版となり、話題沸騰中だという。
レシピの背景にある波乱万丈のエピソードとともに、調理のコツも凝縮。ふだん家で食べたことのない「フランスのママン直伝のキッシュ」「梨リングフライ」「龍馬チョコレート」は絶品。
さらに、「母の手づくり餃子」「おばあちゃんのお煮しめ」「けんちょう(山口の郷土料理)」のなつかしの味から、「ゆで鶏のシュープレームソース」「豚肉のソテーシャルキュティエールソース」「子羊のナヴァラン」「ローストチキン」などのフランス家庭料理、「フォンダンショコラ」「カトリーヌ先生のそば粉のクレープ」などのデザート、1歳の息子お気に入りの「鶏手羽元のポトフ」まで、実に多彩なレシピがあるという。「3時間で15品」など、これまでのイメージとはまったく違う志麻さんが、あなたの前に突如、出現するかもしれない。
今回、本書の装丁・デザインを担当したパワーハウスの平本祐子さんを直撃。志麻さんとの初めてのお仕事で何を感じたか。その実像に担当編集Tが迫った突撃対談レポート前篇をお届けしよう(撮影・三木麻奈、取材/文・寺田庸二)。

「伝説の家政婦・志麻さん」という素材を【厨房から台所へ】でデザイナーはどう料理したのか?

伝説の家政婦・志麻さんの
第一印象とは?

タサン志麻 タサン志麻
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三ツ星レストラン(ジョルジュ・ブラン)での研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。2017年2月、『沸騰ワード10』(日本テレビ系)で一躍話題となり、2018年5月、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまかく応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。フランス人の夫と子どもと3人で暮らす。著書に、第5回「料理レシピ本大賞in Japan 2018」料理部門で「入賞」した処女作『志麻さんのプレミアムな作りおき』などがある。
【タサン志麻HP】
https://shima.themedia.jp/

編集:今回は、デザイナーの視点から志麻さんの実像をあぶりだせたらと思い、伺いました。パワーハウスの平本さんには、『厨房から台所へ――志麻さんの思い出レシピ31』の装丁・本文デザインをお願いしました。今回のデザインはパワーハウスさんしかないと思い、お願いしました。

平本:ありがとうございます。

編集:カメラマンの三木さんの連載でも触れましたが、志麻さんと実際にお会いしてみて、第一印象はどんな感じでしたか?

平本:知っている人の自宅に行った感じでした。

編集:知っている人の自宅?

平本:はい。とても懐かしい雰囲気で、素朴で飾らないご自宅だったので、初めてきたとは思えない感じがしました。志麻さんもそんな方なのかなと。

編集:実際会ってみた感想は?

平本:テレビで見ているより小柄な感じでした!(笑)。かわいらしい感じもあったのですが、事前に原稿を拝読していたこともあり、お話ししてみると芯の強さやパワフルな印象も受けました。

原稿を初めて読んだ感想は?

編集:今回の『厨房から台所へ』の原稿を初めて読んだ時の感想はどうでしたか?

平本:志麻さんは、壮絶な人生にもめげずに、こうと思ったら一心不乱に努力する人。負けず嫌いで挫折をバネに頑張る人だと思いました。すぐにくじけてしまう私とは大違いだなあと(笑)。

編集:(笑)あの志麻さんのまっすぐな生き方って何なんでしょうね?